Cyber
Space Clinic・転職・就職活動・change jobs
・前の仕事と仕事をする環境がうまくないと思ったから
・経営体制の変化に伴う業務縮小
・経営不振が続き、会社の将来性に不安を感じた
・かなり稀なケースだと思いますが、私の場合の転職は、クーデターの様なものです。本社(東京)に対し事業所社員全員が退職届を送り付け、それとともに新会社を設立したというわけです。背景には社長の経営方針についていけなくなったと言うのがあったと思われます。
・最初は労働条件に不満(給与・待遇など)。二回目はバブル崩壊で会社倒産。三回目は起業家精神に燃えて!!!\(^^)/
・新聞の求人欄
・求人情報誌
・インターネットの求人検索
・設立した新会社に対しては何時迄つぶれずに続くかという不安はありました。但し、業種としての将来性・賃金及びその他の待遇・自己の適性等については十分とは言えないまでも自分なりには考慮したつもりです。
・最初は就職雑誌。二回目はコネ・・・というか紹介というか・・・
・会社を辞めようと思った時点から勤めながら転職活動をしていた。今までと同業種。中途採用の場合、試験はほとんどなく書類審査から一次面接になるので、準備としては志望動機と今までのキャリアを効果的に説明できるようにまとめる。面接で必ず聞かれるのは、以前の会社の業務内容、そこでどんな仕事をしてきたか
(特に同業種だとかなり突っ込んだ質問をされる)、なぜ辞めたか、志望動機。結果の告知はほとんど電話(不採用の場合は書面)、最終面接の最後に採用内定を申し渡されたこともある。