グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学案内

ホーム > 大学案内 > 採用情報 > 心理臨床センター 専任相談員 採用情報

心理臨床センター 専任相談員 採用情報


常磐大学心理臨床センター 専任相談員 採用情報

募集職種 専任相談員
応募資格
  1. 修士の学位を有する者、あるいはそれと同等以上の学歴を有する者
  2. 臨床心理士の資格を有する者
  3. 心理臨床の実務経験が概ね5年程度ある者
  4. 発達検査、発達障がい児の発達支援の経験がある者(応相談)
  5. 成人ケースの経験がある者
  6. 大学院生の臨床活動に対して、スーパーヴィジョンが行える者、またはその意欲がある者

※公認心理師の資格を有することが望ましい。

職務内容
  • 心理臨床センター等における心理臨床カウンセリング
  • 大学院修士課程臨床心理学領域の大学院生の臨床活動に対するスーパーヴィジョン
  • その他、心理臨床センターに関する事務
募集人数 1名
雇用期間 採用日から2026年3月31日まで
採用予定日 随時(応相談)
勤務地 常磐大学心理臨床センター
(水戸市見和1-430-1 常磐大学見和キャンパス内)
待遇
1. 給与等学校法人常磐大学給与規則に基づき支給する
社会保険あり(私学共済・雇用・労災)、退職金あり
2. 勤務体系週40時間(週休2日制)
3. 就業時間8時30分~17時30分  休憩1時間
当センターの業務上必要な場合は、シフト勤務(9時30分-18時30分、10時00分-19時00分など)、所定就労時間外に勤務を行う場合あり
4. 休日・休暇土日祝日、本学指定日、夏季、年末年始
年次休暇(規定の勤務日数以降付与)、特別休暇、病気休暇 他
当センターの業務上必要な場合は、休日に勤務を行う場合あり
5. 手当通勤・住居・扶養・時間外 他
応募書類
  1. 履歴書(記名押印、写真(上半身正面、無帽、6ヶ月以内撮影)貼付)
  2. 職務経歴書
  3. 研究業績一覧
  4. 最終学歴の成績証明書および卒業証明書
  5. 臨床心理士資格登録証明書の写し

※履歴書に電話、Fax、メールアドレス、携帯電話など、なるべく複数を明記してください。
また、公認心理師の資格を有する方は、公認心理師登録証の写しを提出してください。

選考方法 書類審査後、書類審査通過者に対し、面接を行います。

※書類審査 → 1次面接(書類審査通過者) → 2次面接(1次面接通過者)
詳細は書類審査通過後に連絡します。

申込期限 随時 応募書類到着後、随時選考を行います。
書類提出および
問い合わせ先
学校法人常磐大学 人事給与課
※封筒に「専任相談員応募書類」と朱書きしてください。
〒310-8585 茨城県水戸市見和1-430-1
Tel:029-232-2540/Fax:029-232-2748
mail : jinji@tokiwa.ac.jp

※応募書類の取扱について
応募書類は返却いたしません。予めご了承ください。
応募書類に記載された個人情報は、採用および採用後の人事管理目的以外には使用いたしません。