日頃より、本学の教育研究活動に対し、ご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
学校法人常磐大学は、創立者諸澤みよが1909年水戸市馬口労町に裁縫教授所を開設したことに始まり、100年を超える歳月をかけて、幼稚園から大学院までを擁する総合的な教育機関へと着実な発展を遂げてまいりました。
世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症の第5類移行や生成AIの急速な発展など、社会情勢は大きく変化しています。これらの変化は、教育のあり方に大きな変革をもたらしています。本学では今後も、創立者の意志を受け継いだ「実学を重んじ真摯な態度を身につけた人間を育てる」という建学の精神のもと、学びの環境の変革やデジタル技術の活用など、新しい課題に対応しながら、地域社会の発展に貢献できる人材の育成に誠心誠意努めてまいります。
学生・生徒・園児が本学での学びを成就し、社会で活躍できる有為な人材として育っていくことができますように、本学における各種募金の趣旨、それに向けた取り組みにご理解とご賛同頂きまして、ご支援、ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。