2018年6月3日(日)に、本学において下記のとおり公開講演会および公開研修会を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
演題 | より健康に生きるための、動作法によるストレスマネジメント |
---|---|
内容 | 現代社会はストレス社会です。ストレスは身体のこり、心身の緊張感などの症状として身体に現れます。この講演会では、動作から心にアプローチする心理療法である動作法について学びます。今日から使える技法。楽しみにしてください。 |
講師 | 吉川 吉美 先生 愛知学院大学心身科学部心理学科・心身科学研究科心理学専攻教授、臨床心理士 |
日時 | 2018年6月3日(日) 13:00~15:00 (受付開始 12:00) |
会場 | 常磐大学 H棟大講義室 |
対象 | 一般の方 |
定員 | 300名(先着順) |
参加費 | 無料 |
受付 | 事前申し込みは不要です。チラシ裏面の受付票に必要事項を記入のうえ、当日受付に提出してください。受付票は当日も配布しておりますが、事前にご記入いただき持参していただきますと、受付がスムーズになります。 詳細については、こちらをご覧ください。 公開講演会チラシ |
演題 | 動作法によるストレスマネジメント |
---|---|
内容 | 動作法は動作を用いて自身の身体に気づき、身体の緊張をほぐすことで、心の緊張も解いていく方法です。現在、心理臨床に限らず、医療、福祉、教育の現場でも活用されています。動作法の理論と実践を学びましょう。 |
講師 | 吉川 吉美 先生 愛知学院大学心身科学部心理学科・心身科学研究科心理学専攻教授、臨床心理士 |
日時 | 2018年6月3日(日) 10:00~12:00 (受付開始 9:00) |
会場 | 常磐大学 D棟1階カンファレンス室 |
対象 | 臨床心理士、臨床心理士をめざす大学院生、臨床心理学領域を教えている教員の方 |
定員 | 40名(先着順) |
受講料 | 1,000円(大学院生は無料) |
お申込み方法 | お申し込みは以下の方法があります。
公開研修会チラシ |