常磐大学・常磐短期大学ロゴ

経営学科ニュース【2020年3月~2009年】

2014年2月1日

平成25年度茨城大学人文学部PBL授業プロジェクト実習A活動報告会 -「Teamネバーランド」が3位に入賞

平成25年度に開講された茨城大学人文学部PBL授業の「プロジェクト実習A」(担当:鈴木敦 茨城大学教授)に、地域連携協定を結んでいる常磐大学からも学生が参加しました。PBLとは具体的課題というプロジェクト(Project)に基づいた(Based)、実践型の学習(Learning)を意味しています。この授業に参加したのは、ビブリオバトルチームの1名 と、「Teamネバーランド」を結成した経営学科3年生の7名です。

「Teamネバーランド」は茨城県のブランド力アップを課題として、納豆を生かした新製品の開発を提案しました。常磐大学の学生に納豆が好きか否かのアンケートを取り、納豆が嫌いな若者像の事実を発見し、いかに若者に食べてもらえる納豆を加工すべきかを議論しました。そして最終的には「納豆バーガー」の試作に至りました。その際、水戸のB級グルメで著名な「水戸ちゃあしゅうバーガー様の支援を受けました。また原材料の納豆は「くめ納豆」(ミツカングループ)様の無料提供を受けました。水戸ホーリーホック戦に出店した「水戸ちゃあしゅうバーガー」様の屋台での試作品の販売は既報(2013年11月10日)の通りです。

2月1日(日)に茨城大学人文学部10番教室にて、「プロジェクト実習A」の活動報告会(13:00-18:00)があり10チームが“プレゼンバトル”を行いました。200名近いオーディエンスがひしめく中、投票結果により上位3チームが表彰されました。「Teamネバーランド」は見事3位に輝きました。なお2位には同じ常磐大学をリーダーとした「ビブリオバトルin常陸太田」、1位には茨大生を主体とした「水戸の魅力発掘隊」が断トツでトップに輝きました。

「Teamネバーランド」の顧問は国際学部経営学科の村中均助教であり、メンバーは経営学科3年生の武藤千賀子さん(リーダー)、宮本啓祐さん、大場有一郎さん、金子友彦さん、神永健太さん、小林広樹さん、永峰広樹さん、そして茨城大生の寺門果央瑠さんの8名でした。

常磐大学では経営学科をはじめ多くの学科でPBL授業が行われていますが、来年度から「プロジェクト実習」という名前のPBL授業も全学的に開講されます。

ポスターセッション

ポスターセッション

プレゼンテーション

プレゼンテーション

茨城大学人文学部長の伏見厚次郎教授から三位の表彰を受けるリーダーの武藤さんとメンバー。

茨城大学人文学部長の伏見厚次郎教授から三位の表彰を受けるリーダーの武藤さんとメンバー。

トークセッションで学生、顧問が苦労話を披露し、盛り上る

トークセッションで学生、顧問が苦労話を披露し、盛り上る