常磐大学・常磐短期大学ロゴ

経営学科ニュース【2020年3月~2009年】

2019年1月10日・17日

「キャリア開発論」で茨城トヨペットの人事課長および卒業生社員が講義

1月10日に、3年生の必修科目である「キャリア開発論」にて茨城トヨペット株式会社 人事課長の満仲淳之氏をお招きし、ご講義していただきました。

満仲課長からは、会社概要、トヨタの流通チャネル、求める人材像、教育制度、評価制度について詳しく説明していただきました。

その中で、満仲課長は、「当社は、公平な評価制度や福利厚生、キャリア形成支援などを通じて、社員をどこの会社でも通用する能力を身につけた人材に成長していただくとともに、そのような優秀な人材をひきつける企業としての魅力を高めていく会社を目指している」と語り、社員と会社が互いに成長する仕組みの重要性について説明されました。

講義後の質疑応答では、新入社員研修の内容、研修での資格取得、くるみん・えるぼしの取得状況、他社への転職、店舗内外での懇親会、社会に発展する人材の条件、ストアブランディングの取り組みと効果、他のトヨペットとの違い、レクサス店の高級さ、トヨタ全車種併売化の課題、4つのチャネルの理由など、多くの質問が学生から出され、1つ1つ丁寧に回答していただきました。

翌週の1月17日の講義では、常磐大学卒業生の飯田玲奈さんが登壇。ご自身の就職活動経験と自動車業界への就職の理由について詳しく説明したあと、これまで経験した営業と人事という2つの職種のやりがいや、「もっと幅広い視野を持ち、物事について考えたり、行動できる人になりたい」などの目標を語っていただきました。

講義後の質疑応答では、学生から、女性営業のやりづらさ、接客での苦労や気遣い、取得した資格、異動のルール、スタッフサポートの大変さ、研修のメリット、仕事における改善点、説明会での注目点、就活での準備や気をつける点など多くの質問が出され、ご自身の経験を交えながら詳しくかつ率直に回答していただきました。

志望業種が変化していくなかで「自分の軸」を見出すことの重要性を語り、営業と人事という異なる仕事を経験しながら、現在主任という立場で活躍している飯田さんを見て、学生たちは、就職活動に真剣に取り組むことが大切であることを学んだようです。

茨城トヨペットの教育研修制度について講義する満仲課長

茨城トヨペットの教育研修制度について講義する満仲課長

仕事内容とやりがいを語る飯田さん

仕事内容とやりがいを語る飯田さん