 |
2024/12/02 須磨SW |
 |
2024/11/3 帝科大 |
 |
2024/09/17 名港水 |
 |
2024/06/29 海きらら |
 |
2024/5/17 鴨川SW |
 |
2024/5/10 羅臼 |
25/04/06 ダーウィンが来た!「超キュート 追跡!謎の水鉄砲イルカ」
中原が取材協力したNHK総合 ダーウィンが来た!「超キュート 追跡!謎の水鉄砲イルカ」(初回放送4/6 19:30-20:00)が放送されました。
25/03/24-26 九十九島水族館「海きらら」
九十九島水族館「海きらら」においてハンドウイルカの音響行動実験を行いました。
25/03/20 2024年度常磐大学卒業式・常磐大学大学院学位授与式
卒業式および大学院学位授与式が執り行われ、心理学科のゼミ生8名が卒業しました。
25/03/05-07 神戸須磨シーワールド
神戸須磨シーワールドにおいてシャチの音響行動データ収録を行いました。
25/03/01 令和6年名古屋港水族館共同研究講演会
令和委6年度名古屋港水族館共同研究講演会において、中原が以下のタイトルで講演を行いました。
「名古屋港水族館のシャチは何弁で会話をしている? 〜野生下、飼育下でのシャチのコミュニケーション研究〜」
25/02/20 『海獣水族館の素顔』
東海教育研究所より以下の書籍が出版になりました。
『海獣水族館の素顔』 村山司・中原史生編著 2025年2月20日発行
25/01/28 2024年度心理学科卒業研究報告会
2024年度心理学科ゼミナール卒業研究報告会が実施され、中原ゼミナール所属の4年生9名が発表を行いました。
24/12/26-28 名古屋港水族館
名古屋港水族館においてシャチの音響行動データ収録を行いました。
24/12/10-13 鴨川シーワールド
鴨川シーワールドにおいて大学院生がハンドウイルカの音響行動データ収録を行いました。
24/12/02-06 神戸須磨シーワールド
神戸須磨シーワールドにおいて大学院生がハンドウイルカの音響行動データ収録を行いました。
24/11/11-15 25th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
25th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals (11/11-15 Perth
Convention and Exhibition Centre, Perth, Australia) において共同研究者が以下の研究発表を行いました。
「Interaction between flat fish bottom gillnet and killer whales Orcinus orca in Hokkaido, Japan」 Mitani Y, Otsuki Y, Nakahara F, Ohizumi H, Kita YF
「Whole mitochondrial genome analysis of killer whales (Orcinus orca) around Hokkaido indicates two ecotypes “transient” and “resident”」 Suzuki
M, Hayakawa T, Kita YF, Yoshioka M, Ohizumi H, Nakahara F, Saino S, Yamada
T, Kawai M, Mitani Y
24/11/02-04 日本動物行動学会第43回大会
日本動物行動学会第43回大会(11/02-04 帝京科学大学東京西キャンパス)において以下の研究発表を行いました。
「シャチが共有するコールの個体差は個体情報を伝えるものなのか」 中原史生・北浦愛望・神田幸司・漁野真弘・金野征記
24/10/20-23 名古屋港水族館
名古屋港水族館において大学院生がハンドウイルカの音響行動データ収録を行いました。
24/10/02-16 2024年度心理学科卒業論文中間報告会
心理学科の卒業論文中間報告会がGoogle Classroom上で実施され、本研究室所属の心理学科4年生9名が発表を行いました。
24/09/17-18 名古屋港水族館
名古屋港水族館においてシャチの音響行動データ収録を行いました。
24/08/31 いばらき子ども大学県南キャンパス
いばらき子ども大学県南キャンパス(県南生涯学習センター)において中原が以下の講義を行いました。
第3回 動物の心を科学する−想像以上に豊かな動物の心と世界−
24/06/27-29 九十九島水族館「海きらら」
九十九島水族館「海きらら」においてハンドウイルカの社会的認知実験を行いました。
24/05/17 鴨川シーワールド
鴨川シーワールドにおいてシロイルカ(ベルーガ)の音響行動データ収録を行いました。
24/05/13 中原ゼミナール新人歓迎会
中原ゼミナール新人歓迎会を『九州料理居酒屋 四季彩 水戸OPA店』で行いました。
24/05/07-10 北海道羅臼町沿岸海域シャチ調査
北海道シャチ研究大学連合プロジェクト(Uni-HORP)の一環として、北海道羅臼町周辺に来遊するシャチの目視、音響などの調査が行われました。今回の調査は、東海大学海洋学部大泉研究室、東海大学生物学部北研究室と共同で行われました。天気に恵まれ、調査期間中にシャチ、イシイルカ、ミンククジラの発見があり、データを収集することができました。
◆2022-2023年度のニュース
◆2020-2021年度のニュース
◆2018-2019年度のニュース
◆2016-2017年度のニュース
◆2014-2015年度のニュース
◆2012-2013年度のニュース
◆2010-2011年度のニュース
◆2009年度以前のニュース
