みわの会 会長 中ア 啓子
(会報第44号 2024年8月号より抜粋)
みわの会会員の皆様におかれましてはご健勝のことと拝察し、お慶び申し上げます。
月日が過ぎるのは早いもので、1966年創立の常磐短期大学は今年で58周年です。みわの会会員数も、22,500名となりました。
今年の3月には、新B棟が完成し、常磐大学・常磐短期大学の校舎が完成しました。講義室7室、給食経営管理実習室、臨床栄養実習室、栄養教育実習室、研究室10室等、時代の先端をいく教育環境だけに、正直、もう一度学生になって学んでみたいと思うほどでした。機会がありましたらぜひ、みわの会会員の皆様も、研修・視察はいかがでしょうか。
私事で失礼ですが、この4月には転倒し、膝骨折となりました。動くことも歩くこともできない状態で、当たり前のことが当たり前にできない身体の不自由さでした。
みわの会に毎回出席してくださった佐藤啓子先生が「中アさん、私は77歳よ。私と変わらないね。」とおっしゃっていた先生は、他界されました。私も正直、あと○年という年齢になりました。それだけに、みわの会会員の活性化、総会での皆様のお知恵を強く願っています。
最後になりましたが、皆様ののますますのご健勝とご活躍を祈念しながら、みわの会総会でお会いできる日を楽しみにしています。
会長挨拶バックナンバー
2002年 / 2006年 / 2007年 / 2013年
|