今年のときわ祭のテーマは『TOKIWAVE』に決定しました。
昨年は「TOKIWAGON ~夢を乗せて~」というテーマでした。このテーマは、ときわ祭に携わる全員で未来に向かって進んでいきたいという思いによって決定されました。テーマのもと、ワゴンという名前の通り一度に多くのものを運ぶ、つまり沢山の仲間やそれぞれの夢を乗せて運ぶことができました。天気には恵まれませんでしたが、雨に負けずときわ祭を開催することができました。
今年は「TOKIWAVE」というテーマです。常磐大学・常磐短期大学は昨年度に学部改編を行いました。更に、体育館と野外ステージを新設しました。それにより、学園内の雰囲気も新しく変わったように感じられます。新体育館で行われたライブも、野外ステージの企画も大盛況でした。よって、常磐大学・常磐短期大学及びときわ祭は、次のステップへ進もうとしています。ときわ祭に参加される全員でこれを機にいい波に乗っていければよいという思いが込められています。
第36期ときわ祭実行委員会 広報局 局長 岡部由佳
出演者 | キュウソネコカミ http://kyusonekokami.com/ |
---|---|
公演日 | 2018年10月21日(日) |
会場 | 常磐大学体育館(C棟)(茨城県水戸市見和1-430-1) |
開場/開演 | 16:30/17:30 |
チケット |
|
注意事項 |
|
主催 | ときわ祭実行委員会 |
お問い合わせ | 常磐大学 常磐短期大学 ときわ祭実行委員会 [メール] tokiwa.tokisai.live @ gmail.com |
公演日 | 2016年10月20日(土) |
---|---|
開場/開演 | 13:00/13:30 |
会場 | 常磐大学 M棟109教室(茨城県水戸市見和1-430-1) |
主催 | 常磐大学自治会執行部/常磐短期大学学友会 |
お問い合わせ | TEL 029-231-9104(平日 12:10-12:50) |
お願い |
小さいお子様のご入場はご遠慮下さい。 混雑時には入場制限をさせて頂く場合があります。 ご了承下さい。 |
日時 | 2018年10月20日(土) |
---|---|
時間 | 11:15~11:45 |
公演日 | 2018年10月20日(土) |
---|---|
時間 | 15:15~16:00 |
日時 | 2018年10月21日(日) |
---|---|
時間 | 10:45~11:15 |
日時 | 2018年10月21日(日) |
---|---|
時間 | 15:15~15:45 |
出演 | Anahita, Arwa, Tomomi, ayu |
HP | https://www.qamarah.net/ |
時間 | 野外ステージのイベント |
---|---|
9:50 | オープニング(9:50~10:00) (ときわ祭実行委員会主催企画) |
10:00 | |
10:00 | サークル対抗戦(10:00~10:30) (ときわ祭実行委員会主催企画) |
10:30 | |
10:30 | コスプレ大会(10:30~11:00) (ときわ祭実行委員会主催企画) |
11:00 | |
11:00 | 手話コーラス(11:00~11:15) (ベルボア) |
11:15 | |
11:15 | ♯トキワ・ミスコン(11:15~11:45) (ときわ祭実行委員会) |
11:45 | |
11:45 | ジャグリングパフォーマンス(11:45~12:15) (1010) |
12:15 | |
12:15 | 混ぜ過ぎ注意!食材争奪スムージー(12:15~12:45) (ときわ祭実行委員主催企画) |
12:45 | |
12:45 | 和太鼓演奏(12:45~13:15) (やんさ太鼓保存会) |
13:15 | |
13:15 | ダンスパフォーマンス(13:15~14:00) (BOOGIE TRAIN) |
14:00 | |
14:00 | カラオケ大会(14:00~14:40) (ときわ祭実行委員会) |
14:40 | |
14:40 | コスプレ・ミスコン 結果発表(14:40~15:00) (ときわ祭実行委員会) |
15:00 | |
15:00 | ビンゴ大会(15:00~15:15) (ときわ祭実行委員会) |
15:15 | |
15:15 | お笑いライブ(15:15~16:00) (相席スタート、ネルソンズ) |
16:00 |
時間 | 野外ステージのイベント |
---|---|
9:50 | オープニング(9:50~10:00) (ときわ祭実行委員会主催企画) |
10:00 | |
10:00 | TFC(10:00~10:30) (ときわ祭実行委員会主催企画) |
10:30 | |
10:30 | 手話コーラス(10:30~10:45) (ベルボア) |
10:45 | |
10:45 | ハロウィン仮装大会(10:45~11:15) (ときわ祭実行委員会) |
11:15 | |
11:15 | タヒチアンダンスパフォーマンス(11:15~11:45) (タパトアタヒチ) |
11:45 | |
11:45 | ダンスパフォーマンス(11:45~12:45) (BOOGIE TRAIN) |
12:45 | |
12:45 | ドキドキペアマッチ頂上決戦(12:45~13:20) (ときわ祭実行委員会) |
13:20 | |
13:20 | ダンス・チアダンスパフォーマンス(13:20~14:20) (常磐大学高等学校ダンス部)(常磐大学高等学校チアダンス部) |
14:20 | |
14:20 | 触って感じて!BOXGAME(14:20~14:55) (ときわ祭実行委員会主催企画) |
14:55 | |
14:55 | 仮装大会・TFC 結果発表(14:55~15:15) (ときわ祭実行委員会主催企画) |
15:15 | |
15:15 | ベリーダンス(15:15~15:45) (Al Ahram) |
15:45 | |
15:45 | ビンゴ大会(15:45~16:00) (ときわ祭実行委員会主催企画) |
16:00 |
※カッコ内は主催団体です。
※雨天時はⅯ203で行います。
※参加団体との打ち合わせで変更の可能性があります。
団体名 | 企画内容 | 使用教室 |
---|---|---|
Peluche(プリッシュ) | 手作りの小物・服飾品の販売 | A棟203 |
茶道部 | お茶会 | A棟209 |
岡部ゼミナール | ピアノ等の楽器演奏(※21日のみ) | J棟203 |
看護学部 | くれよん工房のお菓子と雑貨の販売 | G棟ロビー |
手話サークル ベルボア | 手話コーラスの発表 | G棟201 |
劇団TAC | 短編劇 | G棟205 |
常磐大学吹奏楽部 | 演奏会(※20日のみ) | H棟101 |
と・らのあ~な&ARM | 合同ライブ(※21日のみ) | H棟101 |
常磐大学自治会執行部 | 講演会(※20日のみ) | M棟109 |
ときわ漫画研究会 | イラスト展示・物販 | M棟205 |
劇団TAC | お化け屋敷 | M棟206 |
1010 | ジャグリングパフォーマンス(※20日) | N棟プラザ |
1010 | ジャグリングパフォーマンス(※21日) | M棟ロビー |
文藝部 | 部誌の販売・ブックカフェ | O棟ラウンジ |
オカルト研究会 | 占い・物販 | O棟201 |
社福士のたまご | 資料の展示 | O棟202 |
しゃしんぶ | 写真展示・グッズの販売 | O棟205 |
P.T.T | 展示(日中関連) | O棟208 |
TSSボランティア TORICOLOR | 写真・映像展示ブース | Q棟ラバッツァ |
小佐原ゼミナール | 作品展示 | R棟ロビー |
団体名 | 企画内容 | テント番号 |
---|---|---|
食品栄養研究会 | 豚汁の販売 | 1 |
現社総務課 | たこ焼きの販売 | 2-① |
キャンパスアドバイザー | バックデザインコンテスト・的当てゲーム | 2-② |
Mia San Mia | お好み焼串・飲み物 | 3 |
くれよん | クレヨン工房のお菓子と雑貨 | 4 |
丸山ゼミナール | ケバブ・トッポギの販売 | 5-① |
局長の野望 | 本格炭火焼き鳥の販売 | 5-② |
球友会② | からあげ・タピオカジュースの販売 | 6-① |
TSSボランティア TORICOLOR | じゃじゃ麺の販売 | 6-② |
経営学科2年基礎ゼミナール | パンケーキの販売 | 7-① |
バドミントン部 | けんちんうどんの販売 | 7-② |
オーイJAPAN | ケバブの販売 | 8-① |
ANFIELD.FC | フランクフルトの販売 | 8-② |
ROUND FUN | チュロス・ジュースの販売 | 9-① |
ときわ漫画研究会 | フライドポテトの販売 | 9-② |
松原哲哉ゼミナール | 石窯ピザの販売 | 10 |
球友会① | フライドポテト・タピオカジュースの販売 | 11-① |
伊藤礼子ゼミナール | ワッフル・飲み物の販売 | 11-② |
バレーボール同好会 | あげたこ焼きの販売 | 12-① |
フェアリーテイルズ | ホットサンドの販売 | 12-② |
Loud Crowd Poser | ラジオ番組の生放送・プリンパフェの販売 | 13 |
常磐俳句 | 俳句募集の箱設置 | 各エコステーション |
お車でのご来場は近隣の方へのご迷惑となるためご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。
障がい者の方には駐車スペースを用意しております。 本学正門前にいる実行委員に声をおかけください。
JR水戸駅下車 |
|
---|---|
JR赤塚駅下車 | 赤塚駅駅前ロータリー停留所(水戸駅行き)から、「常磐大学前」下車(所要時間約15分) |
Café Arco-lris | 水戸市泉町1丁目1-16 029-291-4092 |
---|---|
claub SONIC mito | 水戸市南町3-3-43 029-300-2233 |
GREEN ROOM 水戸 | 水戸市白梅4丁目1-38栃木ビル 029-357-8621 |
PLANT's ART | 水戸市見和1-4558-5 029-303-8927 |
THE くいものや市 楽市 | ひたちなか市勝田泉町1-5 029-275-0889 |
味な店佐吉 | 水戸市姫子1-801-23 029-257-8100 |
居酒屋 鳥久 | 水戸市見川2-52-4 029-233-7578 |
石塚サントラベル株式会社 | 水戸市城東1-3-17 029-303-7650 |
稲石畜産株式会社 | 水戸市本町1-10-5 029-221-3751 |
茨城県自動車学校 | 水戸市東野町260 029-247-6131 |
茨城交通株式会社 | 水戸市袴塚3-5-36 029-251-2331 |
インド料理 ラム | 水戸市中央1-3-3山口ビル2F 029-233-1765 |
大洗鹿島臨海鉄道 | 東茨城郡大洗町桜道301 029-267-5200 |
大洗シーサイドホテル | 東茨城郡大洗町磯浜町6881番地 029-267-2111 |
おこのみもんじゃ このみ屋。 | 水戸市宮町2丁目5-6 029-239-5540 |
格闘酒場 貫一 | 水戸市城南1-8-13アソルティ水戸城南102 029-233-1733 |
学校法人常磐大学 | 水戸市見和1-430-1 029-232-2511 |
学校法人常磐大学 アドミッションセンター | 水戸市見和1-430-1 029-232-0007 |
株式会社 オール・アシスト | つくば市ニの宮1-13-4 シーズつくばⅡ 2F 029-886-5044 |
株式会社 昭和自動車教習所 | 水戸市千波町1987 029-241-0330 |
株式会社 友部自動車学校 | 笠市旭町304-3 029-677-8150 |
株式会社 バルニバービ オープンテラスミーイート | 水戸市南町3丁目6 029-302-0530 |
株式会社 美鈴 | 水戸市五軒町2-1-37 029-303-6670 |
株式会社 水戸第一自動車学校 | 水戸市姫子1丁目846-2 029-251-5231 |
木村屋パン屋 | 水戸市南町3丁目5-3 029-221-4470 |
串カツてけ×2 | 水戸市宮町2丁目11-25 029-228-3077 |
香陵住販株式会社 | 水戸市南町2-4-33 029-221-2110 |
しちりん | 水戸市城南1丁目7-2聖城ビル1F 029-233-2334 |
トビタ時計店 | 水戸市本町1-4-25 029-221-6455 |
とりCafé「いっけんめ」 | 水戸市東赤塚2165 029-246-6285 |
なかよし亭 | 水戸市姫子2-665-22 029-252-8558 |
肉汁うどん 利八 | 水戸市見和3-632-13 029-303-5666 |
はなの舞 大みか店 | 日立市大みか町2-23-11 0294-29-3080 |
ハワイダイニングHAUOLI105 水戸駅南店 | 水戸市中央2丁目7-14 029-233-0006 |
ビアレストラン旬感 | 水戸市城南2丁目5-28 029-225-6606 |
ファミリーマート 常磐大学店 | 水戸市見和1-430-1 02-302-8752 |
布施薬局 | 水戸市本町1-4-25 029-221-4264 |
フラワーショップ花樹 | 水戸市内原町175-23 029-259-9087 |
ベーカリーグラース | 水戸市赤塚1-1ミオス1F 029-246-6355 |
ホテルレイクビュー水戸 | 水戸市宮町1-6-1 029-224-2727 |
本町1丁目2丁目商店街振興組合 | |
麺屋 むじゃき | 水戸市東台1丁目5-31 029-231-9008 |
有限会社 加倉井総業 | 水戸市袴塚3-10-32 029-225-2738 |
有限会社 やまの湯 | 水戸市笠原町144-1 029-244-1126 |
横浜家系ラーメンたくみ家 | 水戸市見和2-838 029-353-8240 |
レッドバロン水戸 | 水戸市大塚町1841-22 029-221-3197 |
ローソンひたちなか田彦南店 | ひたちなか市田彦1564-3 029-275-5033 |
和バル SEN | 水戸市中央2丁目9-29 029-239-5669 |
ときわ祭実行委員会
【学内最大のイベントをプロデュース】
企画から、参加団体の管理、学外との折衝、宣伝活動まで、毎年秋に行われる一大イベント「ときわ祭」の一切を取り仕切っています。“祭り”の仕掛人をやってみませんか。