『学生等の学びを継続するための緊急給付金』について
            新型コロナウイルス感染症の拡大により経済的に困窮する学生等の支援を目的とする「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の二次募集を開始します。
対象者は次のいずれかに該当する学生です。
    対象者は次のいずれかに該当する学生です。
            1.以下の①~⑤を満たす者として大学等が推薦する者
    - 原則として自宅外で生活をしている
 - 家庭から多額の仕送りを受けていない
 - 家庭(両親のいずれか)の収入減少等により、家庭からの追加的支援が期待できない
 - 新型コロナウイルス感染症により、アルバイト収入に影響を受けている
 - 既存奨学金制度を利用している(又は利用しようとしている)
 
2.上記2を考慮した上で、経済的理由により大学等で修学の継続が困難であると本学が必要性を認め推薦する者
例)自宅で生活している学生でも、家族からの支援額が年額150万円以下である等の要件を満たす場合は本学からの推薦対象となる可能性があります。
            申請を希望する方は、申請書類を学生支援センター奨学金窓口に提出してください。
なお、一次募集ですでに申請済の学生が再度申請することは認められません。
    なお、一次募集ですでに申請済の学生が再度申請することは認められません。
| 申請期限 | 2月16日(水曜日)17時00分 厳守 | 
| 申請受付場所 | 学生支援センター奨学金窓口 | 
※申請書類は、学生支援センター奨学金窓口で配布しています。 また、学生向けにポータル連絡(メール配信)を行いますので、各自で申請書類をダウンロードしていただくことも可能です。
            申請受付後は、学内の選考を経て、本学から国に申請者の推薦を行います。
申請者全員が必ずしも支給対象となるわけではありませんので、ご留意ください。
なお、本学ではスマートフォン(LINE)による申請は、期限設定ができないため実施いたしません。
    申請者全員が必ずしも支給対象となるわけではありませんので、ご留意ください。
なお、本学ではスマートフォン(LINE)による申請は、期限設定ができないため実施いたしません。
《参考》
            詳細は、本学学生支援センター(電話:029-232-2532)までお問合せください。
        
    
                                            
                                        

