【重要】「多子世帯の大学等の授業料無償化」への申請期間再延長について
2025年度から開始された学部生対象の「多子世帯の大学等の授業料等無償化」(以下「本制度」という。)によって、国による修学支援新制度※において、生計維持者が子供を3人以上同時に扶養している間、所得制限なく、国が定める一定の額まで大学等の授業料・入学金が減免されることになりました。
※日本学生支援機構の給付型奨学金と授業料減免がセットになっている制度
制度拡充初年度ということ、かつ初めての申請であることを踏まえ、以下のとおり特別に申請期間を延長します。(貸与奨学金の新規申請についても、今回に限り期間を延長します)
【申請期間】2025年6月6日(金)17時まで
本制度への申請を希望される方は、速やかに学生支援センター奨学金窓口にて書類をお受け取り下さい。
※日本学生支援機構の給付型奨学金と授業料減免がセットになっている制度
制度拡充初年度ということ、かつ初めての申請であることを踏まえ、以下のとおり特別に申請期間を延長します。(貸与奨学金の新規申請についても、今回に限り期間を延長します)
【申請期間】2025年6月6日(金)17時まで
本制度への申請を希望される方は、速やかに学生支援センター奨学金窓口にて書類をお受け取り下さい。
**注意**
- 申請期間を過ぎてしまった場合には、春セメスター分の給付奨学金受給や授業料減免(2025年4月入学者は入学金の減免も含む)を受けることはできません。
- 2025年度秋(10月~)にも募集がありますが、支援開始は2025年10月分からとなり、当該年度の春セメスター以前に遡って給付奨学金受給や授業料減免および入学金の減免を受けることはできません。
問い合わせ先
■ 奨学金(高等教育の修学支援制度等)について
学生支援センター
029-232-2531
学生支援センター
029-232-2531