グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


法律行政学科ニュース

ホーム > 法律行政学科ニュース > 【教員活動】 髙池宣彦准教授、「図書館で調べる学習コンクールinみと」の審査委員長に就任

【教員活動】 髙池宣彦准教授、「図書館で調べる学習コンクールinみと」の審査委員長に就任


常磐大学総合政策学部法律行政学科の髙池宣彦准教授がこのたび、「第3回図書館で調べる学習コンクールinみと」の審査委員長に就任いたしました。

同コンクールは、図書館振興財団が主催し、文部科学省をはじめとする複数の省庁の後援のもと、開催されています。

髙池准教授は、茨城県で初となる地域コンクールとして開催された第1回大会より審査委員長を務めており、今回で3年連続の就任となります。

髙池准教授は本コンクールの意義について、「『水戸市図書館基本計画(第4次)』では、『こどもたちが、発達段階や興味・関心に応じて本に出合い自分の可能性を広げられるよう、こどもたちの読書活動、学習活動を支援』することを基本方針として掲げています。水戸市立図書館では、コンクールに向けた支援として『調べる学習の”タネ”』講座や親子ワークショップ、個別相談会といった多彩なイベントも開催しており、本コンクールがこどもたちの可能性を広げる貴重な機会となることを期待しています」とコメントしています。
第3回コンクールの応募期間は2025年9月1日(月)から9月23日(火)までとなっております。詳細は水戸市立図書館ウェブサイトにてご確認ください。