グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


経営学科ニュース

ホーム > 経営学科ニュース > 「第6回 常磐大学ビジネスアイデアコンテスト」に参加した学生にインタビューを行いました

「第6回 常磐大学ビジネスアイデアコンテスト」に参加した学生にインタビューを行いました


昨年12月21日に、「第6回 常磐大学ビジネスアイデアコンテスト」が開催されました。その優勝チームと準優勝チームの学生の皆さんに、インタビューに答えてもらいました。

優勝チーム(Cチーム)のメンバーは、青木美優さん、石川舞さん、平野涼香さんです。
準優勝チーム(Dチーム)のメンバーは、田中敦崇さん、榎戸駿さん、中島大希さんです。
Q1.審査員長から、優勝・準優勝チームと聞いたとき、どのように感じましたか?
  • Cチーム:
    「まさか自分たちのチームが優勝だとは思っていなかったのでとても驚きましたが同時にとてもうれしく思いました。」(青木さん)
    「驚きとともに時間をかけて取り組んで良かったと感じました。プレゼン資料の構成にこだわり作成し、拡売アイディアの深堀りをしていったため、それを一貫性のあるプレゼンとして評価していただけたことがとても嬉しかったです。」(石川さん)
    「どのチームも良いアイディアばかりだったので、準優勝に入れれば良いと思っていましたが、まさかの優勝で驚きました。」(平野さん)

  • Dチーム:
    「実際に準優勝として発表されたとき、驚きが一番大きかったです。改善点は残るもののチームで作ってきた拡販アイディアが準優勝という形に残ってよかったです。(田中さん)
    「自分達が準優勝に選ばれるとは思わなかったのでとても驚いた。準優勝に選んで頂きてとても嬉しかった。」(榎戸さん)
    「本番では練習通りに上手く発表できなかったところがあったので正直びっくりしました。」(中島さん)
Q2.コンテストの準備を進める中で一番苦労したことは何ですか?
  • Cチーム:
    「チームメイトと時間を合わせることに苦労しました。授業内に意見がまとまらないことも多くあったのですが違う授業をとっていたり予定があったり時間をつくるのが難しかったです。(青木さん)
    「最も苦労したことは、アイディアが思うようにまとまらなかったことです。企業への問い合わせで回答が得られなかったり、実現可能性を裏付けられなかったりしたため、授業時間以外でも時間を設けて何度も話し合いを重ねました。」(石川さん)
    「苦労したことは、なかなかアイディアが出ず、まとまらなかった事です。かなり後半にアイディアがまとまったので、スライドや内容を詰める時間が少なかったことです。空きコマの時間や放課後に電話で話し合ったりして、短い時間ではありましたが、チームの二人と協力して仕上げました。」(平野さん)

  • Dチーム:
    「一番苦労したところは施設への実地調査です。県内のいくつかの施設にインタビューに行こうと思っていたのですがなかなか調整ができず、インタビューに行けなかったことです。」(田中さん)
    「根拠のあるわかりやすいプレゼンテーションを作成するのにはとても苦労をした。」(榎戸さん)
    「メールの返信がなかったり電話をかけてもダメだったりとヒアリング調査が1番苦労しました。」(中島さん)
Q3.コンテストに参加して、なにか自分の中に変化や成長を感じますか?
  • Cチーム:
    「仲間と協力することの大切さを学べたと思います。これまでの授業とは違いチームメイトで協力することがメインの授業だったと感じます。」(青木さん)
    「変化としては、BtoB企業に興味をもったことです。また、メンバーが3人と少ないからこそ積極的にディスカッションするように声掛けをしたり、進んでまとめ役になったりと、自ら考え行動することができたた点が成長だと感じています。」(石川さん)
    「グループ活動ということで、同じチームのみんなと協力して一つの課題に取り組み、乗り越えるということに、一人で取り組むのとはまた違った責任や達成感がありました。今回の経験はこの先も絶対に活かしていけると思います。」(平野さん)

  • Dチーム:
    「1から拡販アイディアを考えるというところで、今まで学んできた知識の活用であったり、自分の知らなかった分野をきちんと調査するという力がより成長したと感じました。」(田中さん)
    「仲間と協力して作業をすることで、以前よりもコミユニケーション力が身についた。」(榎戸さん)
    「中間報告や本番の発表含めて、1、2年生の時よりプレゼン能力が上がったと思います。」(中島さん)
Q4.来年度にこのコンテストに挑戦する後輩にアドバイスをもらえますか?
  • Cチーム:
    「アイディアを出したり仲間と協力することは慣れないことで難しいことだと思うけれど終わった時の達成感は大きいです。頑張ってください。」(青木さん)
    「話し合いを何度も重ねていく過程でプレゼン資料も同時進行で作成し筋立てをしていくことが大切だと思います。アイディアが創出できず苦労することもあると思いますが、メンバーと協力して頑張ってください。」(石川さん)
    「今回の私の経験から、アイディアが出ずに行き詰まってしまった時は、その製品の基本情報からそれに関連する情報などを集めることをおすすめします。そうすることで製品の弱点が見えてきたりするので、とにかくたくさんの情報を集めることが重要だと感じました。あとはチームの仲間と上手く連携をとることがとても大事です。大変だと思いますが応援しています。」(平野さん)

  • Dチーム:
    「私からのアドバイスとしては、今まで学んできた知識の復習や確認をして、自分の知識を広げて新しいアイディアを考えていってほしいと思っています。」(田中さん)
    「就活にも使える授業のひとつなのでがんばってください。」(榎戸さん)
    「グループメンバーでしっかり意見を出し合えばいいプレゼンができると思うので、自分だけがってならないでみんなで協力し合えるといいと思います。」(中島さん)

優勝したCチームの3名

(左から青木さん、石川さん、平野さん)

準優勝のDチームの3名

(左から田中さん、中島さん、榎戸さん)