グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


経営学科ニュース

ホーム > 経営学科ニュース > 「マーケティング演習」で「常磐大学生の水戸ホーリーホックと余暇に関する意識・実態調査プロジェクト」の報告会を開催しました

「マーケティング演習」で「常磐大学生の水戸ホーリーホックと余暇に関する意識・実態調査プロジェクト」の報告会を開催しました


1月24日に、経営学科専攻科目「マーケティング演習」(担当:村中均教授)で秋セメスターに取り組んだ「常磐大学生の水戸ホーリーホックと余暇に関する意識・実態調査プロジェクト」の報告会が、水戸ホーリーホックのスタッフに出席していただき、開催されました。

このプロジェクトは、常磐大学生(短大生、大学院生を含む)の水戸ホーリーホックと余暇(レジャー)についての意識や実態の調査(オンラインアンケート調査)を行い、大学生の「水戸ホーリーホック」への興味関心を高め、スタジアムへの来場につながる施策を提案することを目的としています。

この日の報告会では、アンケート票を自分たちで作成し、昨年11月に実施した学生221名回答のオンラインアンケート調査結果の報告と、それを基にした、学生が休日に使う平均金額に合わせたチケット価格の設定や水戸ホーリーホックが展開している農事業を押し出したグルメイベントの実施等の施策提案が8グループからありました。

水戸ホーリーホックの方からは、「水戸ホーリーホックへの提案を感謝している」「複数のクロス集計を用いて、分析や考察がする鋭く、根拠がしっかりした施策の提案があった」「仮説・データ・分析・提案の一貫性、そして目的達成のための手段を考えた提案になっていたか振り返ってほしい」というコメントをいただきました。

参加した学生からは、「データを分析し、自分たちの提案を作成するのは難しかったが、非常に良い経験となった」「アンケート票作成やデータ集計のスキルや知識は今後も役立つと思う」という感想がありました。

プレゼンテーションの様子

講評の様子