名称未設定

■名称未設定index ■index_hobby 


2002/5/19(日)モバイルプラザ・沼田君

イケショップ・モバイル・プラザ店が閉店になるということだ。少し前に立ち寄ったときに、店の品揃えがさびしくなってこれはもしかすると、と感じていた。前の店舗は狭かったがMacとPalm PilotやNewtonの時代で「密度感」最高で「Palmの聖地」と評されていた。あとで分かったことだが、「神様(山田氏)」にも一度遭遇したことがあった。考えてみればPalmはパーソナルコンピュータとの連携を前提にしたものなのでPDA部門だけ独立させたのはもともとこの「思想」に反することだったのかもしれない。これからはイケショップ本店と統合されるということで、これが自然な姿なのではないかと思う。

商売というのは難しいものだと思う。柏地区でもパソコン専門店はあいついで撤退している。家電販売店も郊外大型店に独占されつつあって、市内はかえって不便になってきている。こうなると、通信販売が便利なのだが、実物を見てあれこれ比較してみるという買い物の楽しみが奪われるようで残念ではある。

きょうはこちらも更新しました。「心理学と仕事」の2回目は沼田君についてです。


2002/5/18(土)復旧?

電算室のAさんからメールがあったので、ファイルのアップロードを試したところ、復旧している模様で、やっと更新。ディレクトリーが一部変更になったのだろうか。で、とりあえずテストをかねて更新。


2002/5/17(金)大学案内

大学案内に登場してもらった卒業生のK 君からメール。まだ「案内」は届いていないということで、ホームページではじめて見たとのことだった。当然送付されているのかと思っていたのだが、とりあえず本文をスキャンしたものがあったので(高校向けの公開講座でつかわせてもらいました)送信しておいた。(ちゃんと「お礼」をしておいてくださいね、関係者諸氏)


2002/5/16(木)クイック・タイム・ムービー

知覚心理学は盲人歩行についての研究の続き。今日はTBS「噂の東京マガジン」の「統一されない点と線」という番組(昨年夏に報道されたもの)をつかった。いわゆる「点字ブロック」の規格がJISで規定されるようになったのだが、その問題点をわかりやすくまとめてある。この番組のテーマでもある所轄官庁の縦割り行政によるユーザーの実態を無視した行政対応の不統一も明確である。

この番組をみていてあらためて思ったことは、心理学の知識(この場合には視覚障害についての基本的な知識がないこと)が行政に反映されていないということだった。心理学の、というよりも「人間についての」という方が適切だが、基礎的な知識をもった人たちが行政の分野にも進出してほしいと願う。また、基礎心理学の分野の「広報」も必要とされているのだと思う。

番組はDVDカメラをつかって録画して、PowerBook G4に取り込み、広告部分の削除などごく簡単な編集を加えたもので、クイックタイムムービーで20分ほど。一番ちいさい画像サイズだとCD-Rに余裕で収まる。プロジェクターがきれいなのとスクリーンがけっこう大きいのでこれで十分。音声がしっかりしていれば、動画映像の品質はひくくても気にはならない。静止画だとこうはいかないが。今回の問題点としては、音量レベルである。自宅のMacでは問題ないレベルだったが、R004教室では最大ボリュームにしてもやや音量不足気味だった。音量レベルの調節がPCと教室PA設備の数カ所に分散しているのでこれをもっと単純にできないだろうか。また、システム間の調整を簡単にする方法はなにかないのだろうか。

午後からゼミと卒論相談。ゼミはテキストのイントロダクションのところで発表は難しい部分だ。後半は、T君とKさんの「かゆみ」についての卒論紹介。


2002/5/15(水)システム完全復旧せず

サーバー更新工事が完了していない模様でFTPファイル転送ができず、このページも更新できない状態がつづいている。Kさんに問い合わせるも音沙汰なし。A先生にといあわせたところ、やっと事態の深刻さに気がついた。電算教室にも影響がでている模様だ。ともかくこんなに復旧が遅れているのは初めてのことだ。webサイトの方は見るのは問題なさそうだ。


2002/5/13(月)新入生歓迎会

実験実習終了後、学生ホールで新歓。「ビンゴ」の景品にストックホルムの学会のブリーフケースやだいぶ昔のミスタードーナッツの景品などを寄付した。それなりによろこんでくれたようでよかった。

実験実習は2週間ぶりに再開。やっと第二グループへ移動。2年生は欠席が2名あって、どうしたことだろう。カテゴリー弁別では学習所要セッション数の最短記録が誕生した。しかも二人。


2002/5/12(日)本日のトホホ

本日のトホホはThinkPad S30のUSBについて。ソフトをインストールしようとしてUSB接続のCD-RWドライブ(メルコのちょっと前のCRWU-B1210)を接続した。もちろんドライバー類はインストール済み。しかし、また「新しい機器、、、」で、ドライバーのインストールを要求される。おかしいなあ、まえに使った時には問題なかったのに。S30にはUSBコネクタが二カ所ついているのだが、どうもコネクター位置に依存して認識しているようだ。電源横のコネクターに接続すると問題なく接続できるが、もう一方の右側面のコネクターではドライバーのインストールを要求される。これって、ドライバが悪いのだろうか、なにか設定の問題なのだろうか。それとも単なる故障?

Bluetoothを内蔵した携帯電話(au C413S)に替えて、しばらく使っている。Bluethoothは接続設定の手間があるもののやはり快適。しかし、カラー液晶の為か、電池の持ちが悪い。ほとんど使わなくても3〜4日で電池マークが最低ラインになってしまう。サービスセンターでは「仕様」なのではないか、というどこかで良く聞く回答だった。カタログ数値は連続待ち受け200時間(ただし受信状態によって半分程度になることがあります)」ということなので、やはり「仕様」なのかなあ。前の携帯がモノクロ液晶で、これは待ち受け2週間は平気だった。カラー液晶でなければ売れない、ということなのだろうが、本末転倒のような。きれいなモノクロ液晶を開発してくれいい。

大学のサーバーは昨日はサーバー更新のために停止していたが、復旧した模様だ。しかし、アクセスカウンターが表示されていないのと、FTPサーバーのファイル構成が以前と変わったように見える。で、更新できず。


2002/5/11(土)披露宴

M先生の結婚披露宴に出席。「内輪」で式や披露宴をされる例が多かった(といっても小さい大学のことなので数例であるが)今回は学内に関係者あり、ということで教職員多数招待されて、盛大な披露宴だった。私が招待された宴のなかでは最大だったことはもちろん、もしかしたら一般的にも最大級の披露宴かもしれない。M先生は所属する専攻は異なるが学科の「同僚」なのだが、M先生の趣味など初めて知ったことが多かった。なかなか多趣味で多才な方であることを知る。大学院の同窓生(2回生)のmさんらも招待されていて、卒業してからはやいもので10年ぶりの再会だった。「余興」には本格的なアトラクションのプログラムが用意されていてすばらしいものだった。最後に、大学関係者で「校歌」を歌ったのだが、こんなにもりあがった校歌斉唱ははじめてのことのような。


 

臨光謝謝 このサイトの内容は私の個人的な意見や記録であり、大学の公式見解ではありません。

■前回更新分へ 「名称未設定」の目次 ■index_hobby ■home