海外研修
常磐大学・常磐短期大学では、夏休みや春休みを利用して参加できる海外研修プログラムを授業の一環として提供しています。事前研修や事後研修に出席し、課題を終えることによって、所属する学部・学科の規定に従い単位が取得できます。募集時期や申し込み方法等は学生ポータルサイトでお知らせいたします。詳細は国際センターまでお問い合わせください。
常磐大学・短大共通 海外研修のための参加奨励金
本学では、2019年度より海外研修参加推進を目的とした、「海外研修プログラム参加奨励金」制度を設置いたしました。海外研修奨励金は、常磐大学・常磐短期大学が主催する海外研修プログラムに参加する学生を対象とした制度で返済は不要です。
支給金額 | 区分A(台湾、タイ、フィリピン、韓国): 4万円 |
区分B(アメリカ、カナダ): 8万円 | |
採用人数 | 区分A(台湾、タイ、フィリピン、韓国): 12名 |
区分B(アメリカ、カナダ): 9名 | |
募集時期 | 年1回(9月) |
受給回数 | 本学在籍期間中、1回を限度とする |
応募要件 | 研修に参加する年度の春セメスターの成績がGPA2.5以上 |
教員1名から推薦状をもらうこと | |
応募方法 | 応募書類を国際センターに持参 |
結果発表 | 提出書類、学業成績を踏まえ総合的に判断し、後日、本人に通知する |
注意事項 | 学生が当該海外研修プログラムに参加するにあたり、他の給付型奨学金を受給する場合は、奨励金受給の対象とならない |
詳細は学生ポータルサイトでお知らせします。
ご不明な点がありましたら、国際センターまでお問い合わせください。
ご不明な点がありましたら、国際センターまでお問い合わせください。
台湾研修
募集説明会日程・場所 | 夏季休業前後セメスター昼休み 国際交流語学学習センター(Q棟1F) |
研修機関 | 国立台北教育大学<別サイト> |
研修期間 | 春季休業中:1~2週間 |
研修費用 | 14万円程度(為替レート等の変動により増減します) |
募集人数 | 約15名(全学部・短期大学の学生ともに参加可能) |
滞在先 | 市内ホテル(予定) |
※研修案内の詳細は、ポータルサイトにアップします
研修目的・概要
「台湾研修」は、台北の国立台北教育大学において、中国語研修や中国文化研修(猫空茶摘み体験、カンフー、扯鈴体験、九份訪問、夜市巡り、国画体験など)を通して中国語の習得と異文化理解の体験を得ることを目的とする1~2週間の海外研修です。同じ漢字文化圏でも、また違うアジア文化を体験する良い機会になります。
単位認定
大学 | 短期大学 | |
学年 | 全学年 | 全学年 |
学部・学科 | 全学部 | 全学科 |
認定科目名 | 特別企画科目 | 学内科目等履修生 |
単位数 | 2単位 |
報告書
タイ研修
募集説明会日程・場所 | 夏季休業前後セメスター昼休み 国際交流語学学習センター(Q棟1F) |
研修機関 | チェンマイ・ラジャバット大学(CMRU)<別サイト> |
研修期間 | 春季休業中 2週間 |
研修費用 | 約19万円(為替レートの変動により増減します) |
募集人数 | 約5名(全学部・短期大学の学生ともに参加可能) |
滞在先 | 提携校が提供する宿泊施設 |
※研修案内の詳細は、ポータルサイトにアップします
研修目的・概要
「タイ研修」は、タイのチェンマイ・ラジャバット大学(CMRU)において、タイ文化体験や初級タイ語講座、現地校で日本語を専攻する学生との交流や少数民族の村でのホームステイなどを通して直接的な異文化体理解の体験を得ることを目的とする2週間の海外研修を行います。その他、希望により近隣の小学校訪問やタイに進出している日本企業訪問なども検討しています。最終日には2週間を総括するプレゼンテーションを行います。欧米とも日本とも違う、異文化体験をする良い機会になります。
単位認定
大学 | 短期大学 | |
学年 | 全学年 | 全学年 |
学部・学科 | 全学部 | 全学科 |
認定科目名 | 特別企画科目 | 学内科目等履修生 |
単位数 | 2単位 |
報告書
フィリピン研修
募集説明会日程・場所 | 夏季休業前後セメスター昼休み 国際交流語学学習センター(Q棟101) |
研修機関 | バゴ市立大学 |
研修期間 | 夏季休業中 2週間 |
研修費用 | 約19万円(為替レートの変動により増減します) |
募集人数 | 約10名(全学部・短期大学の学生ともに参加可能) |
滞在先 | オイスカ・日比青年交流センター、他 |
※研修案内の詳細は、ポータルサイトにアップします
研修目的・概要
「フィリピン研修」は、英語を公用語とするフィリピンで、英語の勉強だけでなく、現地でさまざまなアクティビティをしてみたいという学生におすすめの研修です。西ネグロス州にあるバゴ市立大学で、英語を流暢に話す学生が本学学生の英語チューターとして個別レッスンを担当します。また、幼稚園や小学校などで国際交流授業を実施した上に、ネグロス島北部にも足を伸ばし、マングローブ植林体験や現地リゾート施設の視察、短期ホームステイなどを行い、フィリピンへの理解を深めます。
現地で農業指導などを行うオイスカ・バゴ研修センターの全面的な協力を得て、現地のサポート体制も万全です。
現地で農業指導などを行うオイスカ・バゴ研修センターの全面的な協力を得て、現地のサポート体制も万全です。
単位認定
大学 | 短期大学 | |
学年 | 全学年 | 全学年 |
学部・学科 | 全学部 | 全学科 |
認定科目名 | 特別企画科目 | 学内科目等履修生 |
単位数 | 2単位 |
韓国研修
研修機関 | 大邱カトリック大学<別サイト> |
研修期間 | 夏季または春季休業中 1週間 |
研修費用 | 13万円程度 |
募集人数 | 10名程度 |
滞在先 | 学内施設 |
研修目的・概要
大邱カトリック大学が1週間の独自のプログラムを提供。初歩韓国語の授業を受講しながら、日本語専攻の学生との交流や韓国文化体験、史跡や文化遺産探索も行います。同大学から毎年本学に海外研修で訪れる学生との再会も楽しみです。
単位認定
大学 | 短期大学 | |
学年 | 3年生以上 | 全学年 |
学部・学科 | 全学科 | |
認定科目名 | 特別企画科目「海外研修A」 2回目以降参加する場合は「自由課目」扱い |
「学内科目等履修」扱い |
単位数 | 2単位 |
アメリカ研修
募集説明会日程・場所 | 夏季休業前後セメスター昼休み 国際交流語学学習センター(Q棟101) |
研修機関 | カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)<別サイト> |
研修期間 | 春季休業中 1カ月 |
研修費用 | 約50万円(為替レートの変動により増減します) |
募集人数 | 約15名(全学部・短期大学の学生ともに参加可能) |
滞在先 | ホームステイ |
※研修案内の詳細は、ポータルサイトにアップします
研修目的・概要
「アメリカ研修」では、カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)において、英語の学習とアメリカ文化の体験を目的とする約1カ月の海外研修を行います。午前中はレベル別に編成された世界各国から参加する学生と一緒に英語集中授業を受講し、午後はUCIの学生(Conversation Partner)との英会話練習やアーバイン市近郊の公共施設(消防署、裁判所、老人ホーム、小学校等)、南カリフォルニア沿岸のビーチなどを訪問します。現地研修期間中はアメリカ人家庭にホームステイをするので、アメリカ人の生活や文化を学ぶ良い機会にもなっています。また、滞在のための注意事項やサバイバルイングリッシュなどの事前研修を行い、帰国後は事後研修にて研修報告レポートを作成します。
単位認定
大学 | 短期大学 | |
学年 | 全学年 | 全学年 |
学部・学科 | 全学部 | 全学科 |
認定科目名 | 特別企画科目 | 学内科目等履修生 |
単位数 | 2単位 |
報告書
事後研修にて参加学生が作成した報告書です。
海外看護研修(カナダ)
研修機関 | ランガラ・カレッジ<別サイト> |
研修期間 | 春季休業中 2週間 |
研修費用 | 40万円程度 |
募集人数 | 10名程度(最低催行人数5名) |
滞在先 | ホームステイ |
研修目的・概要
看護教育で定評があるランガラ・カレッジ(バンクーバー)を拠点に、医療英語の基礎を学びながら、市内の病院や福祉・保健関連の施設を視察し、海外の医療事情についても理解を深めます。
単位認定
大学 | ||
学年 | 3学年 | |
学部・学科 | 看護 | その他 |
認定科目名 | 選択科目「海外看護研修」 | 相互履修科目 |
単位数 | 2単位 |
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。