お知らせ

NEWS&TOPICSお知らせ

  1. HOME
  2. イベントのお知らせ

イベントのお知らせ

2023年11月16日

Walking Day

11/11(土)に、2023年度のWalkingDayを実施いたしました。今年度は、大洗駅を出発し、途中「大串貝塚ふれあい公園」で昼食、その後千波湖を経由して学校に戻る、約23Kmのコースでした。当日は天候に恵まれ、生徒たちは無事、元気に帰校しました。
今年度の行事に関してご協力いただいた多くの方々に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

2023年11月16日

海外研修旅行

10/7(土)~18(水)、5年次生は海外研修旅行としてイギリスへ行ってきました。
現地校との交流やホームステイなどを通して英会話を実践し、イギリスの文化にも触れることができました。

2023年10月17日

国内研修旅行

10/11(水)~13(金)、3年次生は国内研修旅行として京都へ行ってきました。
京都を巡り、日本の伝統文化に触れ、深い学びとなりました。

2023年9月22日

情報モラル教育オンライン授業

9/20「LINEみらい財団」の田中 美恵子先生を講師として、「情報モラル授業~使いすぎ編~」を実施しました。
生徒たちはchromebookを使用して互いの意見を交換しながら、「使いすぎ」「長時間」は、人それぞれ考え方や基準が違うことを実感しました。また、直接のやり取りよりも、活字を介したコミュニケーションの方が誤解が生じやすいことを再確認しました。
今回の授業を通して、円滑なコミュニケーションの構築を目指していきたいと思います。

2023年9月21日

智学館フェスティバル2023

9月15日,16日の両日,フェスティバルを開催しました。4年ぶりの一般公開となり、生徒達は大いに盛り上がりました。
また、今年度は卒業生の企画参加もありました。
多くの皆様にご来場いただき、大変ありがとうございました。

2023年7月5日

歌舞伎鑑賞教室

今年の芸術鑑賞会は、国立劇場で行われている歌舞伎鑑賞教室。演目は「双蝶々曲輪日記-引窓 -」。
前半に解説「歌舞伎のみかた」があり、初めての生徒たちも歌舞伎内容を理解して鑑賞できたようです。
日本伝統芸能に触れることができ、大変充実した芸術鑑賞会となりました。

2023年6月16日

Sports Day

6/12の1学期終業日の午前中は、SportsDayでした。
バドミントン、卓球、バレーボール、アルティメットを行い、皆、良い汗を流すとともに年次を越えた交流を深めました。

2023年6月5日

激論会

6/2(金)、前期課程生による激論会を行いました。今年度の課題図書は、吉野源三郎著「君たちはどう生きるか」。
グループごとに、この名著を通して得られる教訓と、自分自身が今後どのような人生にしたいかを激論します。
さあ、君はどう生きる?

2023年4月20日

部活動発表会

活動中の全部活による発表会を行いました。
様々な趣向を凝らした発表会で、とても楽しく、生徒たちのパフォーマンスに脱帽です。

2023年4月10日

始業式

4/7(金)より2023年度がスタートしました。始業式では校長先生より「成長」についての講話がありました。
さあ、今年度も張り切っていきましょう!