お知らせ

NEWS&TOPICSお知らせ

  1. HOME
  2. イベントのお知らせ

イベントのお知らせ

2022年3月18日

国内研修旅行実施

3年次生から5年次生は、福島・栃木への国内研修旅行を実施しています。期間は3月17日(木)から2泊3日です。名所旧跡見学はもちろん、震災環境教室、スキー体験等の研修を行っています。
有意義で思い出に残る研修となることを願っています。
Facebookも是非ご覧ください。
Facebook:https://www.facebook.com/chigakukan/



2022年3月14日

受験報告会

後輩に向け卒業生が受験の体験談を話してくれました。
学習方法、大変だったこと、願書の書く時期、試験会場で気をつけるべきことなど、実のある話しをたくさんしてくれました。
細かい話しが聞けて、4,5年次も熱心にメモをたくさん取っていました。
卒業生のみなさん、ありがとうございました。

2022年3月2日

卒業式

本日、第9期生の卒業証書授与式を行いました。厳粛で素敵な卒業式でした。
生徒達との6年間の学校生活は、言葉では言い尽くせないほど、思い出深いものでした。それが卒業式の答辞にも表現されていました。
卒業生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます。皆さんの未来に栄光あらんことをお祈りいたします。お元気で。

2022年2月28日

六送会&Farewell Party

本日、生徒会主催の「卒業生を送る会(六送会)」が行われました。各年次が感謝の気持ちを込めて6年次生に歌や映像を贈りました。
また、午後には6年次生と教員の「Farewell Party(送別会)」も開かれました。愛にあふれる素敵な行事となりました。

2022年2月25日

1年次PBL発表会

本日、1年次のPBL発表会が行われました。テーマは「身の回りのラベル・マークの探求」です。
研究の仕方や伝え方の工夫があり、聞いていてとても興味深く楽しかったです。
2年次も見学、講評をしてくれました。みなさん、おつかれさまでした。

2022年2月24日

合唱コンクール

「合唱コンクール(前期課程生)」が2年ぶりに開催されました。
校長先生や音楽科の教員、生徒会副会長から「コロナ禍での開催ということでさまざまな制約の中、練習も大変だったと思います。ただ、こういう状況の中で開催されることが本当に嬉しく思います。どの学年もマスク着用の中、精一杯声を響かせようと頑張っていました。そして,緊張の中でみんなの前で歌うことができるのが合唱コンクールの醍醐味です。良い機会となりました。」とのコメントがありました。
素敵な合唱コンクールでした。前期課程の皆さん、お疲れ様でした。

2022年1月7日

4学期始業式

本日、4学期始業式が行われました。校長先生から、「協力することの素晴らしさ、普段当たり前だと思っていることへ感謝する大切さについてあらためて感じてほしい。 また、一年の計は元旦にあり、何か自分を変えていこうと思い行動していくことが大切である。最後に最終学期となり学年のやり残したことがないよう頑張ってほしい!」とお話しがありました。
次に進路学習指導部主任からは「知的好奇心をもって探求学習など学習により一層励んでほしい」とお話しがありました。
最後に生徒会役員から「生徒会の取り組みとして目安箱をGoogleフォームなど活用して、今まで以上にみんなの声を学校生活に反映していきたい」とありました。生徒会役員のみなさん、ありがとございます。大変な役目ですが、引き続きよろしくお願いします。

2021年12月23日

3学期終業式

本日、終業式が行われました。終業式において校長先生から「1学期に比べると学習面では厳しい人が多かった。
原因を考え,次につなげてほしい。そして2021年もあと1週間で終わり。1年間で思い出に残っていること,良いこと悪いこと,感謝すべきことを振り返り,来年に向けて目標を作って頑張ってほしい。」とお話しがありました。
次に表彰伝達です。 英検(準1級・2級・準2級),漢検(2級),ライオンズクラブポスターコンテスト(会長賞・入選賞),青少年読書感想文茨城予選(優良賞・入選),税に関する作文(会長賞),作文コンクール都道府県審査(最優秀賞),少年の主張(茨城県中学校代表),口腔衛生優良児童生徒(3名),全国書画展覧会(金賞),演劇部(県大会 優良賞),卓球部(中学校新人体育大会 第9位),テニス部(県大会 団体2位・選手権 水戸地区シングルス 5位,9位 ダブルス 5位・ひたちなか市ジュニア選手権 準優勝)
 最後に保健委員会から冬休みの過ごし方について大切な話しがありました。①生活リズムを正すこと,特に起床時間を同じにすること。②感染症対策を継続してやること。  

2021年12月22日

ダンス部・有志 Christmas Concert in 2021

ダンス部・有志によるダンスクリスマスコンサートが本校で行われました。今年度は発表する機会が少なかったので生徒達もこの日のために練習に励み、楽しく踊ることができたようです。とても素敵でした。
寒い中、応援に来てくれた保護者や関係者の方、会場の照明など手伝いをしてくれた 演劇部のみなさん,本当にありがとうございました。

2021年12月17日

避難訓練

12/15(水)避難訓練が行われました。いつもとは違う状況を想定した訓練でしたが,生徒達は迅速に行動ができ真剣に取り組んでいました。
教頭先生からは,「震災は忘れた頃にやってくる」との言葉があり,学校でも家庭でも常日頃からの準備を心がけるようお話しがありました。

2021年12月11日

English Day

本日,「English Day」が行われました。
各学年「テーマ」は1年次:歌詞の暗唱, 2年次:スキット(寸劇),3年次:自分の大切なもの,4年次:自分の意見,5年次:課題をまとめ論理的に説明 です。
午前中は予選、午後は決勝があり、どの生徒も緊張しながらも練習した成果を遺憾なく発揮し頑張りました。

2021年12月10日

ユネスコスクール交流

12月8日(水)、3・4年次生が韓国にあるSungduk Middle School の生徒たちとZoom で交流しました。
本校からは学校紹介はもちろん、茨城県や水戸市について説明をしました。
質疑応答では、韓国の生徒たちから以下のような質問が出ました。
 ・クリスマスや新年にはどのようなことをして過ごしますか。
 ・冬によく食べる物は何ですか。
 ・お勧めの観光地を教えてください。
 ・お寿司をどのくらいの頻度で食べますか。
 ・K-pop のスターについてどう思いますか。
などなど。
お互いに笑顔での交流となりました。
また、韓国語で質問をした生徒もいました。このような形で今後も交流を継続してまいります。

2021年12月09日

進路講演会

12/8(水)、4・5年次生対象の進路講演会「大学進学講座」を実施しました。
 ・大学の学問分野
 ・志望大学選択の仕方
 ・入試制度
 ・共通テストの特徴
 ・資格試験への挑戦
など多岐にわたって説明をしていただきました。
大リーグで活躍された大谷翔平選手の、高校時代のマンダラチャートを見ながら、具体的に計画を立てて実行していこう、と呼びかけをしてくださいました。また、
 ・授業を大切に
 ・家庭学習習慣の確立を
など基本的な生活習慣の重要性も伝えてくれました。
生徒たちはこれからの冬休みに向けて良い学びになったようです。

2021年11月30日

PBL自由研究発表会

26日(金)に、1年次生による「PBL自由研究発表会」を行いました。
アイスの賞味期限、信号機の秘密、プラネタリウムの作り方、漫画に於ける「神様」の違い、などなど、ユニークなテーマが多かったです。
初めての発表会でしたが、皆堂々と発表していました。今回いただいた質問等を反映して更に良いものにしていきましょう。お疲れ様でした。

2021年11月17日

アンサンブル Gigue 茨城公演

本校音楽家講師・合唱部顧問の石橋力先生が所属する “アンサンブル Gigue”が、11月27日(土)18:00より、牛久市エスカード生涯学習センターにて演奏会を行います。
曲目等についてはチラシをご覧ください。
鑑賞ご希望の方は石橋先生までご連絡ください。招待券(無料)を手配してくださいます。

2021年11月12日

Walking Day

本日Walking Dayが行われました。涸沼駅から本校まで約25kmを全校生徒が歩きました。天候にも恵まれ景色を楽しみながらも,最後の方は気力を振り絞りながら歩く生徒も多かったです。
そういった中でも上級生が下級生を励ます姿が見られるなど、本校らしくチームワークの良さで最後まで歩きった生徒が多く充実したものとなりました。
生徒のみなさん、先生達お疲れ様でした。また,ご協力くださったお店や業者の方々、お忙しいところ本当にありがとうございました。

2021年11月05日

水戸ユネスコ協会での活動

2・3年次生がPBLの授業で行っている「梅染め」の活動内容が、「水戸市国際交流センタ-」(水戸市備前町)で紹介展示されます。
期間は明日11月6日(土)から12月12日(日)までです。お近くまでお出かけの際は、生徒達の活動の様子をぜひご覧ください。

2021年11月04日

ローゼの会声楽コンサートに参加して

11月3日(祝)、日立シビックセンター音楽ホールにて開催された「ローゼの会声楽コンサート」に、合唱部が出演しました。
コロナの影響で思うように練習ができない中、「Cantate Domino」、「ハナミズキ」の2曲を澄みきった声で歌い上げ、会場から大きな拍手をいただきました。(写真はリハーサル風景のものです。)
なお、「ローゼの会」は、1995年の発足以来日立市を中心に音楽活動を続け、今年度「茨城県文化芸術功労者賞」を受賞されました。おめでとうございます。

2021年10月29日

筑波山登山

晴天の中、1・2年次は元気に筑波山に登ってきました。疲れが出てくる後半は、励まし合いながら登る姿が印象的でした。
登り切った後に見えた景色はさわやかで、思わず歓声があがるほどでした。身体は疲れたと思いますが、心はリフレッシュされた1日でした。


2021年10月27日

職業体験

本日、3年次生は日本農業実践学園で農業体験を行いました。

まず初めに食品加工の先生のご指導のもと、パン作りを体験しました。生徒たちはそれぞれ個性的なパンを作りました。

その後、学園長先生に農場を案内していただき、いろいろな農作物を育てている畑やビニールハウスを見学しました。さらに牛舎や豚舎へも案内していただき、生まれたばかりの仔牛を見たり、母牛の顔をなでたりして、心なごむひとときを過ごしました。

午後はさつまいも畑で農業体験を行いました。さつまいもの周りの土をていねいに手で掻き分け、見事引き抜いたときには、大きな歓声が上がりました。雨が降るなか、生徒たちは土まみれになって収穫作業に没頭していました。そして、帰りには、学園の先生からたくさんのさつまいもをいただきました。

日本農業実践学園の先生方、本当にありがとうございました。


2021年10月25日

芸術鑑賞会

本日午後、芸術鑑賞会を実施いたしました。今年は、落語と太神楽の「古典芸能」を堪能いたしました。
落語は初めての生徒が多かったですが、分かりやすい演目を演じていただき、楽しく拝聴できました。また、太神楽も凄かったです。
久しぶりにたくさん笑うことができ、生徒たちも大満足だったようです。

2021年10月15日

Festival2021

2021年10月14日(木)は智学館Festival 開催日。
下の動画はFestival 当日の様子です。
生徒たちの活動の様子をご覧ください。

2021年10月14日

智学館Festival

今日は智学館Festival開催日。
下の動画は昨日の準備の様子です。ご覧ください。
本日は天候に恵まれ生徒たちは盛り上がっています。Festivalの様子は改めてアップいたします。

2021年10月11日

ポスター完成

今週14日(木)実施の「智学館フェスティバル」のポスターが完成しました。
フェスティバルは約1か月遅れの開催です。今年度は、感染対策のため、生徒たちのみの校内発表となります。保護者の皆様や入学希望の受験生、更には地域の皆様方にもお越しいただきたいところですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
さあ、生徒のみなさん、準備を怠りなく、張り切っていきましょう!

2021年10月2.3日

入試説明会

10/2.3入試説明会が行われました。願書提出の仕方、各教科の学習方法を受験生並びに保護者の方も熱心に聞いてくださいました。
お忙しいところお越しいただき、誠にありがとうございました。第1回入試まで1ヶ月半程度です。最後まで諦めず頑張ってください。
教員一同、共に学べるときを本当に楽しみにしています。

2021年7月31日

オープンスクール

本日オープンスクールを行いました。暑い中ではありましたが,生徒も保護者の方も大変熱心に参加してくださいました。本日は誠にありがとうございました。

2021年7月21日

全校集会・表彰伝達

本日、全校集会がありました。
① 校長先生からの話し
明日からの夏休みの計画を立てよう。1日の時間は誰においても平等です。朝早く起きて有意義な時間を過ごしてほしい。計画は自分で考えて様々な事にチャレンジしてください。
② 表彰伝達
英検2級
新体操部中央地区中学校総体個人総合第6位
卓球部水戸市中学校総体女子シングル第9位
テニス部県北4校シングルス選手権第1位・2位
第36回水戸市少年の主張大会 優秀賞
③ 保健委員会
夏休みの過ごし方の注意事項
④ 智学館Festivalに関して

2021年7月8日

受験面接対策講座

本日,6年生を対象とした「受験面接対策講座」がありました。面接で求められること,具体的に何を見られるかなど詳しい話しがありました。 また,面接に臨むときに,自分自身を知ることがとても大切であることがとても印象的でした。大学で何を学び,社会でどのように過ごしていきたいのか今一度考える機会になったと思います。
最後は実際に面接のロールプレイングをして終わりました。講師の先生、本日はありがとうございました!9月以降,推薦入試が始まりますが,慌てずに一つ一つ準備していこう!

2021年6月26日

バングラデシュ・テズガオン女子高校とのオンライン交流

6/26(土)智学館初の海外の学校とのオンライン交流を4年次生が行いました。
相手校は国立の女子校で,ユネスコスクールでもある,バングラデシュ・テズガオン女子高校です。コロナ禍により在宅リモート学習が続いていて,教員のほか,5人ほどの生徒がスライドを用いてあちらのことを教えてくれました。今回は,デズガオン高が力を入れている植樹活動に関するプレゼンのほか,バングラデシュの食文化や自然環境,同校の学校生活などについてプレゼンしてくれました。イスラーム教徒が中心の国ではあるが,他宗教の行事も大切にしているということ,女性のスカーフは強制では決してなく,着用する/しないは選択できるといったことを学びました。今回は本校からの発表は行われませんでしたが,質疑応答の場面で英語を用いて会話することができました。
次回(時期は未定)は本校側がプレゼンテーションを行い、とくにPBLで行ってきた梅染の取り組みについて伝えていこうと考えています。

2021年6月23日

キャリア講座(前期課程生)

本日,前期課程生を対象としたキャリア講座が行われ,水戸ホーリーホックの講師の方が説明してくださいました。
「自分の未来について考える」をテーマとして、働くことの本質についてホーリーホックのクラブ経営を例として詳しい話しがありました。 ビジョンやミッション,バリューをクラブ全体が大切にしていること,また選手やクラブに関わる人が自身でも考えることを大事にしているとありました。
最後に生徒に向けて「将来、何のために働くのか、自分の目標達成のため様々な手段を使いながら今を頑張って欲しい」と言葉をいただきました。 講師の先生、本日は本当にありがとうございました!

2021年6月16日

情報モラル教育オンライン授業

2学期が今日から始まりました。また、6時限目には「情報モラル教育オンライン授業」がありました。 テーマは「思い込みを意識して、ネットコミュニケーションのリスクを想像してみよう。」でした。 SNSなどで投稿するときに,注意するべきこと,どんなリスクがあるのか、学ぶことができました。 生徒はワークシートをしたり,発言なども行い一生懸命に取り組むことができました。
講師の先生、本日はありがとうございました!

2021年6月11日

1学期終業式 & SportsDay

午前中にSportsDay、午後には終業式が行われました。 終業式において校長先生から「SportsDayで助け合いをしながらプレーするみんなの姿を見て、あらためてスポーツの良さを感じることができました。 また、明日から休みの期間に入りますが、1学期を振り返って自分自身の位置、またどうなっていきたいかを考えて欲しい」とありました。 それ以外にSportsDayの勝敗(青団・赤団)、テニス部、空手部の表彰などがありました。
最後に生徒部の主任から「身なりに関しては自分がどのように見られるかの入り口になる」とあり、あらためて服装身なりに関する話しがありました。
  明日から学期末休業に入ります。1学期の反省や良かったことなど自分を少し振り返る時間もつくって、2学期からともにまた頑張っていきたいと思います。

2021年6月2日

第1回進路講演会

本日、後期課程の生徒に向けて進路講演会が行われました。ベネッセコーポレーションの担当の方から入試に関する情報や模試の活用方法、学習の 仕方についてお話しをいただきました。担当の方のご自身の経験の話しもあり、とてもわかりやすく生徒達も真剣に聞いてました。進路実現に向けて頑張っていきましょう。

2021年5月22日

避難訓練

本日,避難訓練が行われました。雨のため,予定が変更となる部分がありましたが,生徒達は戸惑う様子もなく黙々と行動することができました。 また,期末テストが本日最終日でもありましたが,疲れた表情や浮かれた様子も一切なく真剣に行えた事が素晴らしかったです。 教頭先生からは,避難訓練をすることで「自分の身をどのように守ることができるか、学校または家でも考えて欲しい」との言葉がありました。
また,コロナ感染が学校などでも多くなってきていることにも触れ,感染予防にも,今まで以上に気を引き締めて欲しいとありました。

2021年5月8日

授業参観・学級懇談会

本日、授業参観および学級懇談会が行われました。教室への人数制限など制約がある中、多数の保護者の方が来校してくださり
感謝申し上げます。中高生にもなると授業をご両親に見られるのはちょっと照れくさそうな生徒もいますが、日頃頑張っている姿を
見てもらえるのはとても嬉しい事だと思います。
学級懇談会は教員および保護者の自己紹介、進路の話、悩みの共有など有意義な時間となりました。
生徒・学校・保護者3者間のコミュニケーションをしっかり取り、生徒がより成長できるよう応援してまいりたいと思います。
保護者の皆様、本日はお忙しい中ご来校してくださり、誠に有り難うございました。

2021年5月6日

全校集会・認証式

大型連休が終わり、全校集会および生徒会役員の認証式を行いました。校長先生から旧生徒会役員への感謝の言葉と新生徒会役員及び
全生徒に向けて、「過去と同じような状況にはできない事が多いけれど、昨年と同様に新しい事を作りだしていってほしい」との
話がありました。最後は、新生徒会役員の認証式・旧生徒会長からのお礼の挨拶・新生徒会長からの抱負がありました。
新たな気持ちで学校生活に取り組んでいきましょう!

2021年4月26日

2021年度 生徒総会

本日生徒総会が行われました。2020年度生徒会事業報告・決算報告及び2021年度生徒会事業計画・予算案が示され、承認されました。
生徒会役員のみなさん、準備等を含めて本当にお疲れ様でした! 2021年度生徒会役員のみなさん1年間よろしくお願いします!

2021年4月14日

部活動紹介

本日、部活動紹介が行われました。
15の部活動の発表があり、どの団体も準備と工夫がたくさんあって素晴らしかったです。
印象に残った言葉としては英語部の先生がおっしゃられた 「英語を得意にするコツ PCC (情熱 中身 勇気)が大切!」。どの部活動でも共通することです。
情熱を持って取り組める部活に入部して学校生活をもっと充実させよう!!

2021年4月12日

新入生オリエンテーション

オリエンテーションでは基本的な学校生活の事や心構えなど様々な先生から説明があり真剣にみんな聞いていました。
また、2年次生が学校案内をしてくれ、各教室の使い方や注意点、公衆電話や落とし物が管理されている場所まで丁寧に
説明してくれました。「この壁に書いてある事がテストに出るよ!!」など,生徒目線のおもしろい情報もあり,1年次生は
とても楽しそうでした。2年次生のみなさん,ありがとうございました!また、近くの公園まで行き鬼ごっこなどをして
楽しく過ごす機会もありました。1年次のみなさん、明日から、テストや授業が始まっていきます。頑張っていきましょう!!

2021年4月9日

2021年度対面式

1年次生と先輩の交流を深める対面式が行われました。
感染予防から初の試みのリモートで行い,自己紹介やクイズなど様々なアクティビティが
たくさん行われました。楽しく交流を深めることができました。
中心となった生徒会の皆さん,ありがとうございました!

2021年4月8日

2021年度 入学式

ご入学おめでとうございます。教職員一同,謹んでお喜び申し上げます。 六年間ともに頑張りましょう!

2021年4月7日

進級おめでとうございます!

4月7日 2021年度の始業式・就任式が行われました。

1 新任の先生の紹介
 新しく就任された6名の先生が紹介されました。
2 校長先生からのお話し
 「昨年の自分より成長できている」事を目標に1年間頑張ってください。また,バスケットボールの八村塁選手の例を挙げながら, 将来の自分が今の自分を見て「よく頑張ったな!」と言える自分であってほしいとの力強いお言葉がありました。
3 進路部主任
 池江璃花子選手,イチロー選手,漫画「ドラゴン桜」などの話しをまじえながら,普段からの学習姿勢に関する大切さについて話しがありました。「努力を忘れて努力する」など大切な言葉がたくさんありました。
4 生徒部主任
 自分の高校生活の話しをまじえながら,どう見られているか,自分がどうありたいのか考えて行動していこうとのお話しがありました。特に2年次生には明日からの先輩になる自覚を促していました。
5 教職員紹介
 各部主任,年次関係の先生などの発表があり,生徒達は楽しんでました。

今日が1年のスタートの日とし,新たな決意のもと,頑張っていきましょう!!