TOKIWAは文武両道をめざす学校です
学力だけでなく、健康的な生活態度を身に付けて、文武両道、バランスの取れた人になることをめざして。
教師のきめ細やかなサポートのもと、自分のスケジュールを自らマネジメントできるようなさまざまな取り組みを行っています。
躍動ACTIVE
高みをめざす
昨日の自分を超える。新しい世界と出会う。目の前の困難に打ち克つ。
自分の成長を実感できる、心躍る毎日が常磐にはあります。
自律SELF-CONTROL
目標を見定める
目標から今の自分を見つめ直し、計画を立てる。
何事にも課題意識をもって取り組むことで主体性を育みます。
【POINT01】バランスのとれた人材をめざす
部活動ならではの「学び」を通して、バランスの取れた人材の育成を目指します。
【POINT02】自らをマネジメントする
限られた時間を有効活用できるよう、自分でスケジュールをたて、自らをマネジメントできる能力を養います。
【POINT03】教師のきめ細やかなサポート
学習支援システム「Classi」「スタディサプリ」を活用し、社会で求められる力がつくよう、サポートしています。
卒業生からのメッセージ
筑波大学 合格 (2021年度卒業生)
私は高3の11月まで部活動を行っていたため、勉強する時間は少なかったですが、授業の間の10分休みを使った単語学習などで時間を確保する努力をしました。また授業が疎かにならないように、その日解いた問題の復習を繰り返しました。何事にも一生懸命に取り組み続け、その努力が報われたのだと思います。
在校生からのメッセージ
部活動と学業の両立
私にとって部活動と学業は両方とも大切で、両立させたいと思っています。部活動の仲間たちとも、テニスの技術向上を目指しながら、勉強面でも切磋琢磨しています。部活動と学業の両立は皆共通の悩みだと思いますが、どちらも全力で頑張れる環境がある常磐だからこそ、毎日充実した高校生活を送ることができています。