Real Message

小野 夏鈴

就職活動の第一歩をキャリア支援センターで始めてください。

小売業界

小野 夏鈴
Karin Ono

総合政策学部 総合政策学科

株式会社クスリのアオキ 内定

ドラッグストア業界に興味を持ったきっかけを教えてください。

ドラッグストア業界に興味があったというより、クスリのアオキに惹かれたというのが正直なところです。3年生の6月頃に東京で開催された合同企業説明会に参加し、お話を聞くうちにこの会社でなら自分も成長できると感じました。クスリのアオキは、今、とても伸びている会社で若い社員の方も頑張っている。私もその中で、キャリアアップしたいと思いました。

他の企業は考えなかったのですか?

クスリのアオキと出会った説明会が開かれたのは就職活動を始めたばかりだったので、他の業種も見てみようと様々な企業のインターンシップに参加しました。クスリのアオキと比較するために他のドラッグストアや金融関係、不動産関係の企業のインターンシップにも参加しました。

その中でクスリのアオキを選ばれた理由を教えてください。

やる気のある人材を求めているということが、会社全体の雰囲気からも伝わってきたことです。新入社員の方と交流する機会もあり、皆さん目が輝いていて自分もこんな風に頑張りたいと思いました。出店数など店舗展開も具体的な数値目標を示してくださり、経営戦略もしっかりしていると感じました。

他のドラッグストアとの違いはどこに感じました?

自分が長く働ける環境がクスリのアオキにはあると思いました。例えば、あるドラッグストアは24時間営業で、シフト制であっても体力的な負担があるのではないかと思いました。その点、クスリのアオキは午後10時閉店というのが決まっているので、負担は少なくて済むのではないかと思いました。また、インターンシップで就職活動の仕方についてもアドバイスをいただきました。企業のどこを見るべきか、さらにクスリのアオキ以外の会社も良く調べてほしいというお話も聞けて信頼できる会社だと思いました。

入社したらどのような仕事に携わりたいですか?

最初は店舗勤務ですが、店長を経てエリアマネージャーなどの本社勤務に配属されることもあるので、新しい店舗を出店する仕事がしたいと思っています。販売も大事な仕事ですが、店舗を開発するのは魅力的な仕事です。ここは自分が開発した店舗だって思えるのは、とても大きなやりがいに繋がると思います。

試験対策はどのように行いましたか?

エントリーシートの作成から面接練習まで、キャリア支援センターを活用しました。自分一人では気付けないことをたくさんアドバイスしていただき、とても助かりました。ただ、予約制なので、できるだけ早くキャリア支援センターに連絡することをお勧めします。

就職活動を行っている後輩にメッセージをお願いします。

私がちゃんと就職活動をしようと思ったのは、キャリア支援センターが開催している就職関連講座に参加したのがきっかけです。そこで、どのタイミングでどんな準備をすればいいかを知ることができました。また、同じ就活生と知り合い情報を共有できたりもしたので、とにかくキャリア支援センターが開催する就活関連の講座に参加してみてください。なかなか始められない方は、モチベーションが上がるので特に参加をお勧めします。

キャリア支援センター

tel.029-232-2534

場所
T棟学生ホール地下1階
取扱時間
月〜金曜日 8:30〜18:00
添削・模擬面接(要予約) 9:50〜17:00