女子バスケットボール部
絶対にあきらめず、できると思ってプレーすれば、きっとできる!

部員数 | 34名(女子28名 女子マネ6名) |
---|---|
活動日 | 月曜を除く毎日 |
目標 | 地区大会優勝・県大会ベスト16 |
近況 | 県大会出場 |
過年度活動報告 |
2017年度の部活動報告
新人戦水戸地区大会
12月8日(金)~10日(日)まで、新人戦水戸地区大会が行われました。 第1試合は茨城高校に81-43で勝利し、準決勝は水戸商業高校に72-62で勝利し、決勝に進むことができました。決勝では、大成女子高校と戦い70-72で負けてしまいました。結果、水戸地区Aブロック準優勝という成績で、来月に行われる県大会への出場が決まりました。
決勝戦は試合開始からシーソーゲームとなり、最後まで気が抜けない試合でした。期末考査の1週間後ということでテスト勉強との両立も大変だったと思いますが、生徒たちは全員一丸となって頑張りました。来月の県大会に向けて、またしっかり練習していきたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
水戸地区ジュニア大会
8月21日(月)~23日(水)まで、水戸地区ジュニア大会が行われました。1日目、2日目ともにリーグ戦で行われ、全勝で3日目に進むことができました。3日目の決勝トーナメントでは、1試合目東海高校と戦いましたが、39-64で負けてしまいました。できていない部分を修正して2試合目那珂高校との試合に臨みましたが、50-80で負けてしまいました。結果、第4位という成績となりました。
夏休みに練習してきたことが出せなかったこともあり、まだまだ練習が足りないと感じました。新人戦に向けて、さらに頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
全国高校総体茨城県予選会
6月17日(土)に全国高校総体茨城県予選会が行われました。第1試合、鉾田一高と戦いましたが、50-52で負け、1回戦敗退となってしまいました。この試合は、今まで以上に選手もベンチも1つになって挑めたと感じています。3年生は今大会で引退となります。昨年からひたむきに練習を重ね、部としてよくまとめてくれたと思います。そんな生徒たちを見て、私自身励まされたこともあります。この部活動を通して学んだことや成長できたことはたくさんあると思います。それらのことをこれからの人生に生かし、1人1人がさらに成長してくれることを願っています。今後は1、2年生の代となりますが、3年生から教えられたことを継承して頑張ってくれると期待しています。応援ありがとうございました。
全国高校総体水戸地区予選会
6月3日(土)・4日(日)に全国高校総体水戸地区予選会が行われました。3日の第1試合は水戸葵陵高校と戦い、121-25で勝利を収めました。続く準決勝の水戸商業高校とは延長戦の末103-107で負けてしまいました。最終日の4日に3位決定戦に臨み、東海高校に95-69で勝利しました。結果、水戸地区Aブロック3位で県大会に出場することが決まりました。
県大会出場が決まりましたが、内容としてはやはり課題もあり、さらに練習が必要だと感じました。ただ、生徒たちはみんな頑張ってこの大会を乗り切ってくれたと思います。 次に繋がったので、また気を引き締めて頑張りたいと思います。引き続き、応援よろしくお願い致します。
全国高校総体茨城県予選会
6月17日(土)に全国高校総体茨城県予選会が行われました。第1試合、鉾田一高と戦いましたが、50-52で負け、1回戦敗退となってしまいました。この試合は、今まで以上に選手もベンチも1つになって挑めたと感じています。3年生は今大会で引退となります。昨年からひたむきに練習を重ね、部としてよくまとめてくれたと思います。そんな生徒たちを見て、私自身励まされたこともあります。この部活動を通して学んだことや成長できたことはたくさんあると思います。それらのことをこれからの人生に生かし、1人1人がさらに成長してくれることを願っています。今後は1、2年生の代となりますが、3年生から教えられたことを継承して頑張ってくれると期待しています。応援ありがとうございました。
関東大会水戸地区予選会
4月22日(土)・23日(日)の2日間、関東大会水戸地区予選会が行われました。
- <1日目>
- 対 東海高校 98 - 78 ○
- <2日目>
- 対 佐和高校 76 - 55 ○
- <3日目>
- 対 大成女子高校 65 - 79 ●
以上の結果、水戸地区Aブロック準優勝で県大会出場が決まりました。前回の新人戦より技術面での向上が見られた反面、まだまだ調整不足の部分もありました。決勝での悔しさをバネに、さらに練習に励みたいと思います。次の県大会も、応援よろしくお願いします。
