ダンス部(チアリーダー)

部員数 | 26名 |
---|---|
活動日 | 月~土 |
目標 | 大会に向けて互いに高め合う。 学校の応援活動に努める。 地域のイベントや高齢者施設等でのステージ出演を通じて地域に貢献する。 |
近況 | 関東ダンスドリル秋季競技大会出場 野球応援 |
過年度活動報告 |
2019年度の活動報告
Vリーグ オープニングパフォーマンス
アダストリアみとアリーナにて行われた、Vリーグ「つくばユナイテッドサンガイアVS東京ヴェルディ」のオープニングパフォーマンスをさせていただきました。
パフォーマンスではサンガイアの選手にも一緒に踊っていただき、とても楽しく会場を盛り上げることができました。また、迫力のあるプレーを間近で観戦させていただき、とても貴重な経験となりました。
OPA sing sing Christmas PARTY
水戸オーパ5Fにて行われた、OPA sing sing Christmas PARTYに参加させていただきました。
クリスマスの曲を2曲用意し、今のシーズンしかできないパフォーマンスを披露できたと思います。
観に来て下さった方々、ありがとうございました。
関東ダンスドリル秋季競技大会
11月23日(土)駒沢オリンピック公園体育館で行われた、関東ダンスドリル競技大会に出場しました。
今回はメンバーを選抜し、2年生6名、1年生4名、計10名で出場しました。
成績はソングリーダー部門small編成、7位でした。
2年生中心に練習メニューを一新し、本気で臨んできましたが、全国大会出場は叶いませんでした。
この冬でさらにレベルアップし、来年こそはつかみ取りたいと思います。
ハロウィンパーティー水戸オーパ
水戸駅南口ペデストリアンデッキ特設ステージにて行われた、ハロウィンパーティー水戸オーパに参加させていただきました。
今回はハロウィンパーティーということで、ユニフォームではなく仮装して参加しました。自分たちで話し合い、黒猫をイメージして衣装を揃え、当日はフェイスペイントを行ったりと、とても楽しみながら演技を披露することができました。
雨のために、予定していた演技を短縮して披露させていただきました。足下の悪いなか観に来て下さった皆様、本当にありがとうございました。
ひたちなか祭り
今回初めてひたちなか祭りに参加させていただきました。
1年生にとっては初めてのイベント出演となり、野球応援後から猛練習を行ってきました。
当日は13時~15時の時間帯で路上でのイベント出演ということで、暑さが心配でした。そのため、練習では短時間でも外に出て練習を行うなど、調整して臨んだイベントでした。その甲斐あって、体調不良者も出ず、みんな笑顔で踊りきることができました。
たくさんの方に応援していただき、本当にありがとうございました。
関東ダンスドリル競技大会
6月27日(木)八王子エスフォルタアリーナで行われた、関東ダンスドリル競技大会に出場しました。
3年生6名、2年生3名、計9名で、ソングリーダー部門small編成に出場し、15位という結果でした。
1.0点足りず、全国大会出場は叶いませんでしたが、ベストを尽くし後悔はありません。
3年生は自分たちで研究をして、チームをよくここまで引っ張ってくれました!
2年生は秋の大会に向けて、気合い十分です!
第1回茨城県中高生ダンスサミット
6月2日(日)つくばノバホールにて、第1回茨城県中高生ダンスサミットが行われました。
発表部門である「WE ARE」に出場した9名は、本番前に振りが突然わからなくなってしまうほど緊張している生徒もいましたが、演技が始まるといつも通り笑顔で演技することができました。演技が終わると、楽しく演技できた、と充実感に満ちている様子でした。
大会部門である「THE LIGHT」に出場した9名は、本番前の練習でしっかりと身体を動かし、万全の状態で本番に臨みました。本番では、緊張感のあるなか堂々と演技することができました。演技が終わると緊張から解放され、涙を流す生徒がいたり、満足のいく演技ができず、悔しがる生徒もいました。大会組は、今月末に行われる、関東ダンスドリル選手権大会にも出場しますので、そこで満足のいく演技ができるよう、また練習に励みたいと思います。
今回、2,3年生全員でダンスサミットに出場し、とても良い経験となりました。他校の演技をみて、学ぶことが本当にたくさんありました。大会翌日、生徒たちは、今後はこんな演技をしてみたい、もっと基礎をやらなければいけない、などと前向きに話をしていました。大会への出場は、生徒たちの成長に繋がるものだと改めて感じました
工芸の丘クラフトギャザリング(笠間陶炎祭)
5月4日(土)笠間工芸の丘にてステージ出演をさせていただきました。
当日は天気にも恵まれ、たくさんのお客様の前で踊らせていただくことができました。
3年生にとっては最後のイベントととなる人もいたため、いつも以上に気持ちが入った演技になっていたように感じました。
次は茨城県ダンスサミットに向けて、良い作品がつくれるようにまた頑張っていきたいと思います。
東町運動公園体育館 完成記念式典
3月24日(日)東町運動公園体育館(アダストリアみとアリーナ)にて、完成記念式典のアトラクションとして出演させていただきました。
とても広くて綺麗な体育館で、気持ちよく踊らせていただきました。
2019年度も地域のイベントを大切にしながら、大会や野球応援なども精一杯頑張っていきたいと思います。