男子バスケットボール部

部員数 | 31名(男子28名・女子マネ3名) |
---|---|
活動日 | 毎日 |
目標 | 全国大会出場 |
近況 | インターハイ出場・関東大会出場・県大会優勝 |
進学実績 | 埼玉大学 常磐大学 専修大学 東洋大学 駒澤大学 法政大学 江戸川大学 明治学院大学 帝京平成大学 東京成徳大学 玉川大学 関東学院大学 国士舘大学 大東文化大学 獨協大学 浜松大学(現常葉大学) 順天堂大学 中央学院大学 流通経済大学 上武大学 神奈川大学 |
過年度活動報告 |
2023年度の活動報告
令和5年度 全国高校選手権大会(Winter Cup2023)
男子バスケットボール部 活動報告
11月2日(木)、3日(金)に、令和5年度全国高校選手権大会(Winter Cup2023)に出場して参りました。
1回戦 | 常磐大学 | 97-46 | 茨城 |
---|---|---|---|
2回戦 | 常磐大学 | 109-65 | 下妻第一 |
準決勝 | 常磐大学 | 51-102 | つくば秀英 |
以上の結果より、第3位となりました。
今大会をもって、3年生が引退となりました。インターハイ予選後から、13人の3年生が残り最後まで戦い抜いてくれました。悔しい結果となりましたが、3年生の勇姿を胸に、1、2年生は1月の新人戦に向けて再スタートしていきます。
霞ヶ浦文化体育館での試合でしたが、多くの在校生、OB、関係者の方に応援に来て頂きました。熱い応援で選手たちの背中を押していただき、ありがとうございました。
新チーム体制となりますが、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
3×3日本選手権大会茨城県予選会 兼 2023年度3×3茨城県選手権大会
男子バスケットボール部 活動報告
8月26日(土)に、3×3日本選手権大会茨城県予選会 兼2023年度3×3茨城県選手権大会に3年生4名(根本侑弥生、冨田拓夢、遅塚柊太、入江右二)が出場して参りました。
常磐大学 | 19-21 | 土浦日大 |
常磐大学 | 21-1 | 土浦第二④ |
常磐大学 | 21-17 | 土浦第二① |
常磐大学 | 21-6 | BACK BORN |
常磐大学 | 21-18 | 土浦日大 |
以上の結果により、優勝となりました。
これにより、11月18日に行われる東日本エリア大会への出場も決定しました。
11月上旬には、チームとしてウィンターカップ予選も控えていますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

令和5年度総合体育大会茨城県予選会
男子バスケットボール部 活動報告
6月17日(土)、18日(日)、23日(金)に、令和5年度総合体育大会茨城県予選会に出場して参りました。
1回戦 | 常磐大学 | 98-62 | 中央 |
---|---|---|---|
2回戦 | 常磐大学 | 93-65 | 明秀日立 |
3回戦 | 常磐大学 | 63-69 | 下妻第一 |
以上の結果より、ベスト8となりました。
目標であったインターハイ出場には届きませんでしたが、ウィンターカップまで引き続き戦ってくれる3年生も多くいます。これまでの経験を存分に発揮し、11月に行われるウィンターカップ予選では悔しさをバネに戦っていきます。
また、今大会で本校主将の3年、根本侑弥君が優秀選手賞として表彰されました。
多くのご声援ありがとうございました。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
令和5年度関東高校バスケットボール大会
男子バスケットボール部 活動報告
6月3日(土)に、令和5年度関東高校バスケットボール大会に出場して参りました。
1回戦 | 常磐大学 | 55-85 | 文星芸大附属 |
---|
以上の結果となりました。
水戸開催ということもあり、多くの学校関係者の方、卒業生、OBの方々が会場に足を運び熱い声援を送って頂きました。選手たちはその声援を背に、精一杯戦うことができました。
今回の関東大会での経験を糧にし、2週間後から始まる総体県予選に臨みたいと思います。
月日 | 場所 |
---|---|
6/17(土)、18(日) | 池の川さくらアリーナ |
6/23(金)、24(土)、25(日) | かなくぼ総合体育館 |
上記の日程で開催されます。
チームの目標である【全国大会出場】目指し、1試合1試合精一杯戦っていきたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
令和5年度関東高校バスケットボール大会茨城県予選会
男子バスケットボール部 活動報告
5月11日(木)、12日(金)、13日(土)にかけて、令和5年度関東高校バスケットボール大会茨城県予選会に出場して参りました。
1回戦 | 常磐大学 | 110-56 | 竜ヶ崎第一 |
2回戦 | 常磐大学 | 117-38 | 竹園 |
3回戦 | 常磐大学 | 64-63 | 下妻第一 |
決勝リーグ | 常磐大学 | 40-113 | 土浦日大 |
常磐大学 | 74-85 | 水戸工業 | |
常磐大学 | 66-88 | つくば秀英 |
以上の結果から第4位となり、6月3日・4日に開催される関東大会への出場が決定いたしました。今大会からコロナ以前の形式での大会開催となり、入場制限を設けず多くの方に応援に来て頂きました。関東大会も地元水戸での開催となり、より一層気を引き締め大会に臨みたいと思います。お忙しい中、会場に足を運んでくださいましたOBや関係者の方々にお礼申し上げます。
関東大会という大きな舞台で様々なことを学び、次のインターハイ予選に繋げたいと思います。引き続き、応援のほどよろしくお願い致します。