硬式テニス部
先輩も後輩も仲良く元気に、チカライッパイ頑張っています!

部員数 | 29名 |
---|---|
活動日 | 月曜を除く毎日 |
目標 | 県大会ベスト4 |
近況 | 県大会個人出場 |
過年度活動報告 |
2017年度の部活動報告
茨城県 新人選手権大会
神栖海浜運動公園
水戸地区予選を5位で勝ち上がり、県大会の本戦を戦ってきました。
朝からの降雨と海岸沿い特有の強風に悩まされながらの接戦となりましたが、初戦で敗退してしまいました。
岩上・櫻井 4-6 鈴木・清水(つくば秀英)
メンバー全員で応援をし、10月29日に同会場で行われる団体戦への決意を新たにしました。

新人選手権大会 水戸地区予選
笠松運動公園
9月9日(土) ダブルス
9月13日(水) シングルス
9月14日(木) 順位決定戦
普段練習している大学のコートはオムニコートですが、笠松運動公園はハードコート。
ボールの弾みの違いに苦戦を強いられますが、シングルスでは2年生の岩上君と1年生の寺門君がBest32に食い込みました。
また、ダブルスでは2年生の櫻井君と岩上君ペアが5位入賞を果たしました。櫻井君、岩上君ペアは9月23日に神栖海浜運動公園で行われる県大会に出場が決定しました。
体験入部
中学3年生を招いて、合同練習を行いました。
軟式テニスしか経験のない生徒も、硬式テニスを民間のテニスクラブで習っている生徒も一緒に参加しました。
「とても楽しく練習できた。」、「硬式テニスに一段と興味が沸いた。」などポジティブな感想が多く寄せられました。在校生からも「来年一緒にプレーしたいね。」などの声が聞こえました。

水戸地区夏季大会
笠松運動公園、ひたちなか総合運動公園の2会場に分かれて行われました。
Best32の壁の厚さを感じました。

高校総体水戸地区予選
5月14日(日) 笠松運動公園 (男子団体)
1回戦 対 水戸商業 0-3 敗退
夢を後輩たちに託し、三年生は引退です。
関東高校水戸地区予選
4月21日(金) 笠松運動公園 (男子ダブルス→シングルス)
4月22日(土) 笠松運動公園 (男子団体)
1回戦 那珂湊高校に3-0で勝利するも、2回戦、水城高校に0-2で敗退
4月23日(日) 笠松運動公園 (男子 個人順位戦)
4月24日(月) 笠松運動公園 (男子 個人順位戦)
小杉拓未君は、もう少しで県大会出場を獲得できるところでした。